-
みなさま、こんにちは。みゅうウィーンです。ウィーンでは、クリスマスプレゼントを買う人達で、ショッピングセンターはどこも人でいっぱいです。ウィーンの人達がよく買い物をする場所の1つに、マリアヒルファー通り(Mariahilfer Straße)があります。

ここ マリアヒルファー通りは、地下鉄 U3 Neubaugasse 駅から、U3 Westbahnhof 駅にかけての通りで、2013年8月から、マリアヒルファー通りのほとんどが、歩行者天国になっています。 冬のセールが始まっているお店もちらほら見かけます。

ウィーンのお店は、木曜日の夜が、普段より長い時間、営業しています。マリアヒルファー通りは、木曜の夜は、ほとんどのお店が、20時まで営業しています(注:お店によります)。

歩行者天国になってから、マリアヒルファー通りは、開放感があるような気がします。 ウィーンの街中が一番賑わうアドベントも、あともうすぐで、いよいよクリスマスです。

ウィーンのショッピング通り、マリアヒルファー通りの様子をお伝えさせて頂きました。 皆様のご参考になれば幸いです。
みゅうウィーン
ウィーンの買い物 マリアヒルファー通り
2015-12-22
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









皇妃エリザベートと落日のオーストリア=ハンガリー帝国(前編)
皇妃エリザベートと落日のオーストリア=ハンガリー帝国(後編)
冷戦末期ベルリンの壁崩壊と共に歌われた第九交響曲「歓喜の歌」
音楽家とオーストリア=ハンガリー帝国:ウィーンが音楽の都と呼ばれる様になった理由
世界遺産 シェーンブルン宮殿