-
ウィーンから車で1時間ちょっと、アスパラガスの産地マル匕フェルトの農家に買い付けに行ってきました。

道路わきにある看板「Markhof 」、目的のアスパラガス農家へ。

SPARGEL (アスパラガスのドイツ語)の看板が。

アスパラ御殿といっても良い立派な建物。

直販所へ。

この日は悪天候の為、緑アスパラガスは販売していませんでした。太さによってクラス分けされていて、1キロあたり8ユーロ〜。市内のスーパーと比べて格安ではないが、直販のため鮮度は高いので、わざわざ買いに来く価値はあり。

はちみつやジャムなど地元の名産品も販売しています。

新鮮なアスパラガスと旬のいちごが本日の収穫です!
(Vienna/KM)
アスパラガスの産地マルヒフェルトへ
2014-06-08
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









皇妃エリザベートと落日のオーストリア=ハンガリー帝国(前編)
皇妃エリザベートと落日のオーストリア=ハンガリー帝国(後編)
冷戦末期ベルリンの壁崩壊と共に歌われた第九交響曲「歓喜の歌」
音楽家とオーストリア=ハンガリー帝国:ウィーンが音楽の都と呼ばれる様になった理由
世界遺産 シェーンブルン宮殿