-
ウィーンから列車で、約4時間30分、チロルの州都インスブルックは、山と川に囲まれた、とっても美しい街でした。

名前の由来、『イン川に架かる橋』のインスブルック。

朝早く、橋のところまで散歩に行きました。雲が少しかかっている山の緑、青色が本当にきれいで、すごく、新鮮でした。

静かなイン川。

メイン通りの背景にも、チロルの山が見えます。

マリア・テレジア通りのアンナ記念塔。

マリア・テレジアの息子、レオポルトの結婚記念に建てられたと言われる、インスブルックの凱旋門です。

インスブルックといえば、黄金の小屋根!

インスブルックで一番古い、モーツァルトやゲーテも泊まったと言われる老舗ホテル、ゴルデナー・アドラー。

夏はハイキング、冬はスキー、アウトドアの拠点にもなるインスブルック。オーストリアでお時間のある方は、是非、一度、インスブルックも訪れて見てください。きっと、気に入って頂けることと思います。
みゅうウィーン
山と川の美しいコントラスト インスブルック
2016-09-23
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









皇妃エリザベートと落日のオーストリア=ハンガリー帝国(前編)
皇妃エリザベートと落日のオーストリア=ハンガリー帝国(後編)
冷戦末期ベルリンの壁崩壊と共に歌われた第九交響曲「歓喜の歌」
音楽家とオーストリア=ハンガリー帝国:ウィーンが音楽の都と呼ばれる様になった理由
世界遺産 シェーンブルン宮殿