- 
							
先日の、【バスク】あふれんばかりの食☆食☆食!スイーツの誘惑 に引き続き、サン・セバスチャンの待ち歩きをしていてみゅうスタッフが気になったカフェやパン屋さんをご紹介!!!ちょっと景色が良いとこを選んでみました。
まずは、私のお気に入りのお店から。Plaza de Gipuzcoa ギプスコア広場に面してある 「Gogoko Goxuak」
お店の前のテラスでも広場(公園)の風景みながらお茶飲めます!
どれも美味しそうで、迷う~(汗)
入り口はこんな感じ。大きな看板もないから見落とさないよう見つけてね。
お次は、海の傍の国際会議場の中にある「NINEU」レストランだけど、朝は朝食用にオーブンで焼きたてのスポンジケーキ類を用意してるの。コーヒーを頼むとプチスポンジケーキが着いてくることもあるからラッキー。
お店にはテラスもあって、向かいはウルメア河。奥にはウルグルの丘の景色が見えるのです!
最後は、グロス地区のスリオラ海岸沿いにあるパン屋+カフェの Theloaf この店はオープンキッチンでパンを作っているところが通りから丸見えです。お店の中でもコーヒーが飲めるし、うれしいことにテラスも数席ありますよ!
ガラス越しなので写りが悪いけど、オープンキッチンの様子。
向かいの海にいるサーファー達もここでパンを買ってパクついてたりしてます。
私も海外沿いのベンチに座って、カップケーキ(なんとガトーバスク味!)などパクリ。
☆★☆ 今日のピンチョ ☆★☆
旧市街にある地元の人で賑わってるお店「PACO BUENO」観光客はあんまりいませんが、ここの名物:えびのフリッターを食べにみんなやってくるそう♪ 衣たっぷりのフリッター、是非試してください。
お店の中は壁に小さい字で書かれたメニューしか張ってありません。カウンターで「ガンバ(えび)」と叫べば、ウェイターの人が出してくれます。運がよければ、揚げたてアツアツかも。
Sky
 
【バスク】ちょっと気になる美味しいパンがある カフェ
2014-09-30
最新記事

				
お問い合わせ
マイページ
よくある質問









								【バルセロナ】大人気ツアー!「午前 世界遺産サグラダ・ファミリア入場ツアー (エレバ ...                                    
								ミハスに立ち寄ったら食べてみて!アーモンドのお菓子「ガラピニャーダ」                                    
								入手困難!!アルハンブラ宮殿の入場券                                    
								【マドリッド】2025年8月15日  アトーチャ駅の工事状況                                    
								【マドリッド】2025年8月1日   アトーチャ駅の工事状況