- 
							クリスマスとは打って変わって賑やかなのが年越しです。 カウントダウンにスプマンテで乾杯、そして各地で花火。 友達同士でわざわざ小旅行をして年越ししたりします。 注意しなくちゃいけないのはレストラン。 閉まるレストランが多いですし、開いてるレストランも、アラカルトじゃなくてフィックスメニューのガラ・ディナーがほとんど。 予約しないと食べられないかもしれませんよ。 通常はワインなどの飲み物込みのお値段になります。 21時くらいからカウントダウンまで。 もちろん若い人はクラブで。クラブもいろんなイベントを企画してもりあがります。 ちなみに公共の乗り物(バス・地下鉄など)は平日より遅い時間まで動いていますが、タクシーなどを見つけるのは困難だと思います。 なるべく滞在先まで徒歩でも帰ることができるところがおススメ。 さて!!それではイタリアは大晦日に何を食べるのか? もちろん家庭にもよりますし、州によってまちまち。 一応クラシックなメニューを一つご紹介してみますと、レンズマメとコテキーノと呼ばれる豚のひき肉の大きな腸詰め(ちなみに豚足に詰めるとザンポーネと呼ばれます)の料理です。  コテキーノは調理されたものがスーパーに売ってるので、湯煎で数十分温めるだけでお手軽にできます。 レンズマメは玉ねぎや人参、セロリのみじん切りと共にスープで煮込んで結構簡単にできます。 コテキーノとレンズマメの絶妙なマリアージュです。 ところでなぜイタリアでは年越しにこれを食べるのかと言うと・・・ レンズマメは形がコインに似てることから、金運を引き寄せる縁起の良い食べ物。そして豚肉の腸詰めコテキーノは豊かさの象徴なのだとか。 まあ、ここでも縁起担ぎですよね。 イタリアで年越しを予定している方は是非レンズマメとコテキーノ、食べてみてください。 それでは良いお年をお迎えください。 来年もよろしくお願いします。 
大晦日の伝統的メニュー
2017-12-29
最新記事


 
				
 お問い合わせ
お問い合わせ マイページ
マイページ よくある質問
よくある質問
 
			        





![[みゅう]ブログ一覧](/images/blog/h2_blog01.gif)









 ミラノ『最後の晩餐』ツアーへご参加のみなさまへ
								ミラノ『最後の晩餐』ツアーへご参加のみなさまへ                                     プライベートツアーのススメ
								プライベートツアーのススメ                                     2025年12月31日限定ツアー発売開始!
								2025年12月31日限定ツアー発売開始!                                     【大人料金10%OFFキャンペーン】ポンペイ1日観光ツアー
								【大人料金10%OFFキャンペーン】ポンペイ1日観光ツアー                                     2026年1月1日限定ツアー発売開始!
								2026年1月1日限定ツアー発売開始!                                     イタリアで年末年始を過ごす方へのアドバイス
								イタリアで年末年始を過ごす方へのアドバイス                                    


![[みゅう]](/images/common/logo_copyright01.gif)