- 
							皆様、こんにちは。 ポルトガルでは、毎年4月は日本の梅雨に相当しとても雨が多いのですが、じめじめした4月が終わり、ようやく爽やかな晴天が見られるように なりました!(と言いつつ今週また雨模様なのですが。。涙) 例年ですと、もうあと半月ほどすれば綺麗なジャカランダの花が咲き始める頃。リスボンの町が薄紫色に染まる季節がやってくるのですが、 その季節に合わせてリスボンぶらぶら散歩第2弾!街歩きのバイシャ編 が5月25日に催行されます! なので今日はバイシャってどんなところ?イメージがわかないわ、 という方の為に少しだけ、バイシャのご紹介をさせて頂きますね♪ まずバイシャ(BAIXA)という地区ですが、ここはリスボンの中心地であり、下町でもあるところで、観光客と地元民の入り混じった雑多な 雰囲気がその魅力です。 そしてZARAやMANGOといった大手ブランド店舗も目立つようになりましたが、未だ歴史ある小売店が頑張っているのもこの地区。 ここは、古くからある手芸屋さん。昔ながらの門構えが素敵ですよね。 こちらは、靴と帽子の老舗。商品も素敵ですが、レトロな雰囲気の 看板や壁に残る古いアズレージョ(ポルトガルタイル)など、良く 見ると、古き良きポルトガルの姿がバイシャのあちこちに沢山 残っているんですよ。 トラムも走っています♪ 魅力沢山のバイシャ、これ以上お見せできないのが残念なのですが バイシャの魅力に迫る町歩き第2弾は、5月25日催行となっています。 今回のツアーはシリーズで、ポルトガル人が愛してやまない缶詰付き になっているんですが、まるで遊園地のような、驚きの缶詰ショップにも立ち寄りますので、是非ご期待下さい! このまま気温が上がれば、美しいジャカランダの花もご覧いただける かもしれません♪♪ 【オンライン体験ツアー】缶詰のお土産付き リスボンぶらぶら散歩 ~観光とショッピングが楽しいバイシャ地区 リスボンの観光 YK 
オンラインツアー リスボンのバイシャってこんなところ!
2021-05-10
最新記事


 
				
 お問い合わせ
お問い合わせ マイページ
マイページ よくある質問
よくある質問
 
			        





![[みゅう]ブログ一覧](/images/blog/h2_blog01.gif)









 オンラインツアー リスボンのアルファマってこんなところ!
								オンラインツアー リスボンのアルファマってこんなところ!                                      サルダーニャの市場へ行ってきました ♪
								サルダーニャの市場へ行ってきました ♪                                    


![[みゅう]](/images/common/logo_copyright01.gif)