- 
							皆様、こんにちは。 ポルトガルは現在も非常事態宣言下にあり、リスボンでもスーパーや 薬局など、生活必需品を扱うお店以外は全て閉まっています。 外出規制も出ているのでなかなか外出もできない為、普通の食料品の 買い物がすでに一大行事。スーパーへの買い物すら楽しく感じる昨今 なのですが、そんななかスーパーよりもっとわくわくする場所へ行ってきました!  市場です!今回は、サルダーニャにある市場へ。 市内の中心にある市場で、魚屋の数は多くはないものの、どこも品揃えが新鮮で豊富なのでお気に入りの市場です。   凄い立派なトロ!キロ、約50ユーロ(6500円くらい)でした。  こちらはリリオ、少し形状は違うようですが、ハマチの仲間です。 このリリオは、最近レストランでもハマチ刺身としてみるようになりましたが、少し前までは高級日本食レストランでもほとんど見られることのないお魚でした。 今はこんな風に市場でも見かけるようになったのですが、一体どこから来てるんだろう?この辺りで獲れるのなら、なぜ最近までなかったんでしょうね?謎です。  この日は金曜日の午前中でしたのでこんなに空いていましたが、週末、土日は人数制限もあるので表には長蛇の列ができます。  カメノテやアサリなどシーフードも沢山。 市場にはもちろん魚以外のものも売っていますよ。  こちらはチーズ屋さん。ポルトガルの色々なチーズを扱っています。 もちろん、野菜や果物、オリーブなどもあります。   グリーンピースやソラマメは、こんな風に鞘から剥かれて売られているものもあります。ちょっと高いんですが、すぐ料理に使えるしとっても便利。 他に、写真はとりませんでしたがお肉屋さんや冷凍食品を扱うお店など もあります。 町中にあって便利なサルダーニャの市場、見るだけでも楽しいので観光中お時間があれば是非覗いてみては如何でしょうか? 地下鉄黄色線、サルダーニャ駅からすぐです♪ YK 
サルダーニャの市場へ行ってきました ♪
2021-03-16
最新記事


 
				
 お問い合わせ
お問い合わせ マイページ
マイページ よくある質問
よくある質問
 
			        





![[みゅう]ブログ一覧](/images/blog/h2_blog01.gif)









 オンラインツアー リスボンのアルファマってこんなところ!
								オンラインツアー リスボンのアルファマってこんなところ!                                     


![[みゅう]](/images/common/logo_copyright01.gif)