-
スペイン北部、牛追い祭りで有名なパンプローナから車で約40分ほどのところに、「オリテ」という町があります。
この町の見どころは何と言っても「オリテ宮殿」。その美しさから、ある歴史関連の専門誌で「スペインの中世の七不思議」のひとつに選ばれたほど。

15世紀のナバーラ王カルロス3世が、もともとあった防御用の砦を、自分の住居にふさわしいお城につくりかえたのが、この宮殿の始まり。当時、ヨーロッパでも有数の美しい宮殿といわれたそうです。その後、いく度かの増改築を経て、現在のような姿になりました。

大きなお城なので、全部見るのに結構時間がかかります。


たくさんある塔の上にも登ることができます。塔からの眺めは素晴らしいのですが、かなりの高さなので、高所恐怖症の人は要注意。

宮殿のすぐ近くには、パラドールもあります。

古い建物をそのまま生かした、オリテの町の雰囲気にぴったりの重厚なパラドールです。


こちらはパラドールの隣にある、サンタ・マリア・ラ・レアル教会。


町の中心の広場。この広場に面してオリテ宮殿があります。

旧市街の通りは、どこも中世の雰囲気そのまま。


この日は小雨が降っていたのですが、その分、しっとりとした趣のある町並みが楽しめました。夏の終わりには、この町でワインの収穫祭が盛大に行われるらしいので、その時はまた全然違った雰囲気になるんでしょう。
YH
スペイン中世の七不思議 【オリテ】
2015-03-15
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









【バルセロナ】大人気ツアー!「午前 世界遺産サグラダ・ファミリア入場ツアー (エレバ ...
ミハスに立ち寄ったら食べてみて!アーモンドのお菓子「ガラピニャーダ」
入手困難!!アルハンブラ宮殿の入場券
【マドリッド】2025年8月15日 アトーチャ駅の工事状況
【マドリッド】2025年8月1日 アトーチャ駅の工事状況