-
皆さん、日本は確かに「お米の国」ですが、
イタリア人もお米をよ~く食べます。
その代表的なお料理がリゾット。
リゾットは日本のお味噌汁の様に、何でも一緒に混ぜて出来ちゃいます。
かぼちゃやズッキーニ・アスパラガスを使った野菜のリゾット、
ムール貝や海老・いかを使った魚介のリゾット、

ひき肉やハム・ベーコンを使ったお肉系のリゾット、

お米を使ったイタリアのお料理は他にもありますよ。
中にトロッとチーズが入ったライスコロッケ(アランチーニやスップリ)、
夏によく食べるお米のサラダ、

日本でもちょっとお腹の調子が悪い時にお粥やお雑炊を食べますよね。
イタリア人もおなかの調子が悪い時は、コンソメ風のスープにお米を入れたり、
少し元気になってきたら、茹でたお米にオリーブオイルとパルメザンチーズをかけて食べるのです。どちらかというと北イタリアは南イタリアに比べてお米の消費量が多く南イタリアは断然パスタ派です!!
遠い国なのに何だか似た所があって親しみが湧いてきませんか?
イタリアのお米を知る・・・
2017-03-15
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









ミラノ『最後の晩餐』ツアーへご参加のみなさまへ
プライベートツアーのススメ
2025年12月31日限定ツアー発売開始!
【大人料金10%OFFキャンペーン】ポンペイ1日観光ツアー
2026年1月1日限定ツアー発売開始!
イタリアで年末年始を過ごす方へのアドバイス