- 
							
2016年も残すところ12時間となってしまいました。
イタリアではクリスマスは家族と、年越しは友達、恋人と一緒に過ごす人が多く日本と逆です。女性は年越しの夜に思いっきりドレスアップをして出かける人が多いんです。その為クリスマスが終わった途端、街中のお店では、ショーウィンドーにパーティー用の黒いドレスが飾られます。イタリア人はエレガントな洋服と言えば黒を選ぶ傾向がありますので。
今晩12月31日の夜は、新年になったとたん、レンティッキエ(レンズマメ)とコテキーノ(豚の足のソーセージ)をトマトソースで長時間煮込んだ料理を食べます。レンティッキエをコインに例えて新年、お金がたくさん入ってくるようにという願いを込めて食べます。最初はこんなことバカらしいと信じていませんでしたが、長く住んでいると、これを食べないと大変なことになるかもしれないと思い、いくらお腹がいっぱいになっても必ず食べるようにしています。
日本の年越しソバのような感じですかね。
24時になる10分ぐらい前から街中のあちこちで花火が打ち上げられるので、みんなウキウキしながらシャンパンを開ける準備をします。
24時ジャスト、花火全開!!約30分、長いときは1時間以上ずーっとあちこちで花火が続きます。

今年も当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございました。
来年もいろんな情報をイタリアよりお送りしますので「みゅう」を宜しくお願い致します。
みゅうローマスタッフ一同
 
ご挨拶
2015-12-31
最新記事

				
お問い合わせ
マイページ
よくある質問









								ミラノ『最後の晩餐』ツアーへご参加のみなさまへ                                    
								プライベートツアーのススメ                                    
								2025年12月31日限定ツアー発売開始!                                    
								【大人料金10%OFFキャンペーン】ポンペイ1日観光ツアー                                    
								2026年1月1日限定ツアー発売開始!                                    
								イタリアで年末年始を過ごす方へのアドバイス