- 
							パリでのテロのニュースはイタリアでも連日、特番を編成してテレビ・ラジオで一日中報道していました。残念なことにベネチア出身でソルボンヌ大学で研究生をしていた若い女性もテロの犠牲になっています。ベネチア人としても決して他人事ではいられないところですが、街の様子はいたって平常を装っています。空港でも駅でもいつもの警備以上に厳しくなっている様子はありませんし、警官や兵士の数が通常以上に目に付くこともありません。ドゥカーレ宮殿やサンマルコ教会への入場も荷物検査などほぼないに等しく、平静を保っています。もちろんサンマルコ広場には警備につく人の姿はほとんどなく、逆におまわりさんを探すのが一苦労なほど。ローマ広場にもトロンケットにも普段と変わったところはありません。ヨーロッパの主要国の中では唯一テロに会っていないイタリア、その秘密は公安警察の優秀さにあるという声も聞きます。もしかしたら欧州で一番安全なのがイタリアかもしれません。 写真は月曜日の午前にサンマルコ教会のテラスから撮ったもの。警戒にあたる人の姿はまったく目に付きませんでした。  
パリ同時多発テロの影響 ベニスの場合
2015-11-17
最新記事


 
				
 お問い合わせ
お問い合わせ マイページ
マイページ よくある質問
よくある質問
 
			        





![[みゅう]ブログ一覧](/images/blog/h2_blog01.gif)









 ミラノ『最後の晩餐』ツアーへご参加のみなさまへ
								ミラノ『最後の晩餐』ツアーへご参加のみなさまへ                                     プライベートツアーのススメ
								プライベートツアーのススメ                                     2025年12月31日限定ツアー発売開始!
								2025年12月31日限定ツアー発売開始!                                     【大人料金10%OFFキャンペーン】ポンペイ1日観光ツアー
								【大人料金10%OFFキャンペーン】ポンペイ1日観光ツアー                                     2026年1月1日限定ツアー発売開始!
								2026年1月1日限定ツアー発売開始!                                     イタリアで年末年始を過ごす方へのアドバイス
								イタリアで年末年始を過ごす方へのアドバイス                                    


![[みゅう]](/images/common/logo_copyright01.gif)