-
今日は聖金曜日。イエスの受難と死の日。イタリアでは一応平日ですが、朝から地下鉄はガラガラ。皆イースターヴァカンスですね。
今年はパスクワ(イースター)が4月1日と早いのと、あまり良い天気の予報が出ていなかったことから、海辺のリゾート地の予約がイマイチ埋まっていないとかなんとか。
道路渋滞のピークはイースターマンデーで1500万から2000万人が移動する予想がなされております。
ちなみにパスクワは月の満ち欠けによって、3月23日から4月25日までとその年によって色々です。
さて!パスクワのお菓子と言えば、もちろんチョコレートでできたイースターエッグです。
パスクワのひと月ほど前から町中にイースターエッグが並びます。
お菓子屋さん、スーパーなどなど。

↑こりゃすごい、イータリーで見つけたVenchiの巨大なイースターエッグ。中には桃太郎?だとしたら巨人の桃太郎ですね^^

そしてこちら↑はミラノガレリアの中にあるスイーツの老舗マルケージのイースターエッグコレクションウィンドウ。エレガントさにため息。
もちろんこーんな大きなものばかりではありません。小さなものから、売っていますので、この季節しか売ってないイースターエッグをお土産に買っていくのもおススメですね^^
パスクワお菓子その1 イースターエッグ
2018-03-30
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









ミラノ『最後の晩餐』ツアーへご参加のみなさまへ
プライベートツアーのススメ
2025年12月31日限定ツアー発売開始!
【大人料金10%OFFキャンペーン】ポンペイ1日観光ツアー
2026年1月1日限定ツアー発売開始!
イタリアで年末年始を過ごす方へのアドバイス