-
期間限定6月~9月までの毎週土曜日催行、
フィレンツェから、日本語アシスタントと列車で行く
世界遺産チンクエテッレツアーではご案内しませんが・・・
番外 PORTO VENERE ( ポルト ヴェーネレ )編 です!!!!!

BATTELLO ( バッテッロ=ボート ) に乗って
MONTEROSSO ( モンテロッソ ) から約40分程、
上の写真にあるサンピエトロ教会を半周するような形で入り江に入り
PORTO VENERE 港へと辿り着きました。

ボートは車の先の方に見えていますが、
あの場所から船を降りて真っ直ぐ来た所に広場がありました。

その広場がこちら。右側にはお手洗いもありました。
海側を背に左の真ん中辺りの細い道から
サンピエトロ教会へと向かう通りにはいろんなお店がありました。

上記の写真はオーリオテーカ ( オリーブオイル専門店 ) です。

ここはピザ屋さん。外の看板もオリジナルですし、、、

ペンネのパスタを繋げてある、この店オリジナルのカーテン。

このお店は外にテーブルがありますが、
これはきっと壁の方に折りたたみが出来るテーブルだと思います。
かわいらしい水色と白色が印象的でした。その他、
新鮮なペーストジェノヴェーゼを売ってあるお店などもありました。

そして、かわいいお店のある通りの先にサンピエトロ教会が見えてきます。
この日はとっても良い天気でした。。

サンピエトロ教会からの景色です。

この日はヨットも沢山見えました。

サンピエトロ教会前にある広場からの景色です。
この日は奥に見えている街、
LA SPEZIA ( ラ スペッツィア ) へ行く船にも乗りました。

こちらは船からLA SPEZIA ( ラ スペッツィア ) の街を見た景色です。
右上に雪が残っている山が見えますが、その辺りには
白い大理石が採れるカラーラという街があります。
見えているのは雪ですが、夏でも白い大理石が見える山があり
一見雪だと勘違いしてしまう人もいるそうです。

おまけ。。
LA SPEZIA ( ラ スペッツィア ) の港に
GIORGIO ARMANI ( ジョルジョ アルマーニ ) の船が停泊していました !
この黒い船がアルマーニ船です。
チンクエテッレ・番外 ポルトヴェーネレのレポートでした。
期間限定≪6月~9月毎週土曜日催行≫
フィレンツェ発、日本語アシスタントと列車で行く
世界遺産チンクエ・テッレツアーのご予約は下記からどうぞ。
※ ツアーでは、ポルト ヴェーネレはご案内しません。
予めご了承ください。
本日もみゅうブログサイトへお越しいただきありがとうございました。
チンクエテッレ・番外 ポルトヴェーネレ編
2013-05-03
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









ミラノ『最後の晩餐』ツアーへご参加のみなさまへ
プライベートツアーのススメ
2025年12月31日限定ツアー発売開始!
【大人料金10%OFFキャンペーン】ポンペイ1日観光ツアー
2026年1月1日限定ツアー発売開始!
イタリアで年末年始を過ごす方へのアドバイス