- 
							
現在イタリアで最もホットなイベント、
それは「ミラノ国際博覧 (EXPO Milano 2015)」です。ミラノ中心部から地下鉄か国鉄に乗り数十分で到着。
今回は地下鉄利用で「RHO駅」へ向かいました。
往復利用で5ユーロのチケットです。駅についたら、保安検査を通過して、
長――い橋を渡っていき、エキスポ会場に到着。到着したらまずはMAPを入手しましょう。
入口付近で係りの人が配っています。
MAPを見ると、各国の場所やパビリオンの形などが紹介されています。ではいざエキスポ会場内へ!
入口真正面には、パビリオンゼロという今回のテーマ、
「地球に食料を、生命にエネルギーを」
(Feeding The Planet, Energy For Life)
を題材にしたメインのパピリオンがあります。見た目はあっさりしていますが、中がすごい。
さまざまな食材がスクリーンに流れていたり、
家畜たちの模型が置かれていたり。幻想的な空間です。
以降は、農業の進化をあらわす模型や、
農村から高層ビルが立ち並ぶ大都会への移り変わりを表現した模型、
取引のパネル、食品ゴミの山など様々な展示物が並びます。パビリオンゼロを出ると、
次は各国のパビリオンが待ち受けています。 
ミラノEXPO!! その①
2015-06-04
最新記事

				
お問い合わせ
マイページ
よくある質問









								ミラノ『最後の晩餐』ツアーへご参加のみなさまへ                                    
								プライベートツアーのススメ                                    
								2025年12月31日限定ツアー発売開始!                                    
								【大人料金10%OFFキャンペーン】ポンペイ1日観光ツアー                                    
								2026年1月1日限定ツアー発売開始!                                    
								イタリアで年末年始を過ごす方へのアドバイス