- 
							ローマからフィレンツエ、ミラノ、ヴェニス、ナポリなどに移動される場合イタリアの特急列車をご利用になる方も多いと思います。今回は列車内を少し紹介させて頂きます。まずご乗車前にホームにて号車番号を確認するには、下の写真の左上のモニターに 9 と書いてありますがこれが号車番号です。各号車ごとにミニターがあります。
この列車の名前FRECCIAROSSA(フレッチャロッサ)「赤い矢」という意味です。赤だけではなくFRECCIARGENTO(銀), FRECCIABIANCA(白) もあります。FRECCIAとはイタリア語で「矢」という意味ですが果たして本当に矢のようなんでしょうかね?最近は以前に比べると遅れも少なくなり結構がんばっています。余談ですが、日本に行ったことのあるイタリア人が、日本の列車は1分遅れただけでもすごく問題になることと列車がホームの下に書いてある号車番号のところに1cmの狂いも無く正確に止まることにとても驚いて興奮しながら友達に語っていました。
通路もあまり広くないし、大きなスーツケースを持っての乗車は少し大変です。でも入り口近くにあるスーツケース置き場に置くと盗まれる可能性がありますのでどうしてもスーツケースをお持ちの方は自分の席の横の通路に置くしかありません。小さいキャリーバックでしたら、上の棚または座席の下に置けますが。。。。スーツケースでも軽ければ棚に置いているイタリア人も結構います。
4人掛けで真ん中にテーブルがあり向かい合って座る座席が多いです。知らない人と長時間向かい合わせはちょっとキツイのでカップル、お友達同士は隣ではなく向かい合う感じで座席の予約をしてもらった方がいいかもしれませんね。
トイレに行く場合、お友達と一緒でしたら、一人ずつ行くようにして必ず荷物の管理をしてください。一人旅の人は、なるだけトイレに行かなくてもいいように飲み物は控えましょう。もちろん、座席に置いていく荷物が無ければ問題ありませんが。あと、目的地への到着時間を必ず前もってチェックしておいて下さい。早く到着したり遅れたりと時間があまり当てにならないので到着予定時間の10分位前から用意される事をお勧めします。BUON VIAGGIO !! (良いご旅行を) 
イタリアの特急列車
2015-01-28
最新記事

				
お問い合わせ
マイページ
よくある質問









								ミラノ『最後の晩餐』ツアーへご参加のみなさまへ                                    
								プライベートツアーのススメ                                    
								2025年12月31日限定ツアー発売開始!                                    
								【大人料金10%OFFキャンペーン】ポンペイ1日観光ツアー                                    
								2026年1月1日限定ツアー発売開始!                                    
								イタリアで年末年始を過ごす方へのアドバイス