- 
							【3月7日限定催行】カタルーニャのピンクの絨毯 アイトナの桃畑先日こちらのツアーに参加してきました。バルセロナから目的地のアイトナまではバスで約2時間。カタルーニャのどかな田園風景の車窓を楽しみながらのドライブ。天気は快晴で、風もなく、気持ちのいい土曜日でした。都会から離れて、緑豊かな景色を目にするのは、癒されますね~。アイトナに到着すると、市役所公認ガイド、ゴルカさんがみゅうバスに乗ってくれました。ゴルカさんはアイトナ出身の桃農家の方です。バスで果樹園の中を走り、桃畑へ案内してくれます。 桃といってもいろんな品種があり、その種類によって、咲く花の時期も違うそうです。ゴルカさんのお話をみゅうガイドさんが日本語で丁寧に説明してくれました。 桃といってもいろんな品種があり、その種類によって、咲く花の時期も違うそうです。ゴルカさんのお話をみゅうガイドさんが日本語で丁寧に説明してくれました。 桃農家ゴルカさんならではの、桃のお話をたくさん聞けました。みなさん、桃はどこに実がなるかご存知ですが?桃の花びらを取っていくと、その中心に緑色の米粒サイズの小さな実があって、これが桃の実だそうです。へぇ~~。。。 桃農家ゴルカさんならではの、桃のお話をたくさん聞けました。みなさん、桃はどこに実がなるかご存知ですが?桃の花びらを取っていくと、その中心に緑色の米粒サイズの小さな実があって、これが桃の実だそうです。へぇ~~。。。 アイトナ市は数年前から、桃の花見を観光に取り入れて、観光客の誘致に力を入れています。元々は外国人もなかなか訪れない、田舎の小さな村で、日本人も珍しく、みなさんとても親切にしてくれました。 アイトナ市は数年前から、桃の花見を観光に取り入れて、観光客の誘致に力を入れています。元々は外国人もなかなか訪れない、田舎の小さな村で、日本人も珍しく、みなさんとても親切にしてくれました。 アリガト、サヨナラ~覚えたての日本語で暖かく接してくれました。 アリガト、サヨナラ~覚えたての日本語で暖かく接してくれました。 今年は暖冬で、例年より10日ほど早く桃が開花したそうでしたが、私たちが訪れた日はちょうど満開で、見渡す限りピンク色の絶景に参加者の方からも「わぁああ」の感嘆の声。 今年は暖冬で、例年より10日ほど早く桃が開花したそうでしたが、私たちが訪れた日はちょうど満開で、見渡す限りピンク色の絶景に参加者の方からも「わぁああ」の感嘆の声。 今まで見たことがない、ピンク・ピンク・ピンクの景色。スペイン・カタルーニャにこんな場所があるなんて!まるで映画の中のワンシーンのようでした。BALOO 今まで見たことがない、ピンク・ピンク・ピンクの景色。スペイン・カタルーニャにこんな場所があるなんて!まるで映画の中のワンシーンのようでした。BALOO
【3月7日限定催行】この時期だけの絶景!カタルーニャのピンクの絨毯 アイトナの桃畑 に参加してきました♪
2020-03-11
最新記事


 
				
 お問い合わせ
お問い合わせ マイページ
マイページ よくある質問
よくある質問
 
			        





![[みゅう]ブログ一覧](/images/blog/h2_blog01.gif)









 【バルセロナ】大人気ツアー!「午前 世界遺産サグラダ・ファミリア入場ツアー (エレバ ...
								【バルセロナ】大人気ツアー!「午前 世界遺産サグラダ・ファミリア入場ツアー (エレバ ...                                     ミハスに立ち寄ったら食べてみて!アーモンドのお菓子「ガラピニャーダ」
								ミハスに立ち寄ったら食べてみて!アーモンドのお菓子「ガラピニャーダ」                                     入手困難!!アルハンブラ宮殿の入場券
								入手困難!!アルハンブラ宮殿の入場券                                     【マドリッド】2025年8月15日  アトーチャ駅の工事状況
								【マドリッド】2025年8月15日  アトーチャ駅の工事状況                                     【マドリッド】2025年8月1日   アトーチャ駅の工事状況
								【マドリッド】2025年8月1日   アトーチャ駅の工事状況                                    


![[みゅう]](/images/common/logo_copyright01.gif)