-

古い友人がスペインを訪ねてくれたので、一緒に初夏のアンダルシアを旅してきました!




で、美味しかったのが、コルドバやセビーリャやグラナダで食べた、
あれとあれ。そう、暑い夏、つめたーくして頂くスープ、
サルモレホとアホブランコ!
今日は、この2つの冷製スープを作ってみたいと思います。
では、まずは材料を見ていきましょう。
サルモレホの材料:完熟トマト3個、ニンニク2かけ、パン、塩少々、酢少々、バージン・エキストラ・オリーブ・オイル(100mlくらい)。

(ちなみにワンコは食材ではありません)
アホブランコの材料:アーモンド(炒ってない生のアーモンドの皮を除いたもの)150g、ニンニク2かけ、パン、塩少々、バージン・エキストラ・オリーブ・オイル(70mlくらい)。

写真に酢が映ってますが、これは間違いで、酢は使いません。ワンコも使いません。
最初はサルモレホを作ります。
トマトを適当な大きさに切ります。

我が家にはミキサーはなく、電動ハンドミキサーしかないので、これでトマトをジュース状にします。

こうして出来たトマト果汁を漉して、種や皮を除きます。

こんな感じになります。

これにパンを加えます。

ニンニクもここに入れます。

パンとニンニクと一緒にさらにミックスします。
これに酢と塩を少々加えて、さらにミックス。

パンを入れたのでとろみがつきましたが、この時点で色はトマトの色、ピンクっぽい赤です。

さらに、オリーブオイルを加えて、再度ミックスすると・・・。

色もオレンジ色っぽくなり、とろみが加わって少しムースっぽくなります。

これで完成、でも出来立てはおいしくない。数時間(理想は一晩)冷蔵庫で冷やすと、めっちゃ美味しくなりますよ。
パンの量やオリープオイルの量を増やすと、もっと固いムース状にすることもでるきるので、お好みで調整してくださいね。
次は、アホブランコを作ります。
パンをちぎり、

冷たい水を加えてふやかします。

アーモンドは数時間水に浸けて少し柔らかくした状態でミキサーにかけます。が、ここで、大問題発生! 我が家のハンドミキサーではパワーが足りなくてアーモンドを破砕できません。
仕方がないので、もの凄い手間をかけて下ごしらえ(アーモンドをまずは薄くスライスし、その後、可能な限り小さく刻む)。

これで、ようやくミキサーにかけられます。

すると、こんな感じのアーモンドミルクができました。

ここに、ふやかしておいたパンをしぼってから(水分を抜いて)入れ、ニンニクも一緒に入れます。

出来上がったものを漉します(アーモンドの搾りかすを除去)

これにオリープオイルを加えて、さらにミキサーで撹拌します。

26.
好みで塩を加えてミックスして完成ですが、サルモレホ同様、出来立ては美味しくないので、数時間(理想は一晩)冷蔵庫で冷やします。
翌日には信じられないくらい美味しくなります。

サルモレホは生ハムとゆで卵を刻んで付け合わせに、
アホブランコはブドウの実をカットしたものを添えると、
より美味しく頂けます。

暑い夏のアンダルシアが生んだ二つの冷製スープ、食欲がない時でも、きっと美味しく食べられると思いますよ。
是非、お試しください。
Lucymama
【季節の味】夏のアンダルシアと言えば、サルモレホとアホブランコ
2019-06-29
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









【バルセロナ】大人気ツアー!「午前 世界遺産サグラダ・ファミリア入場ツアー (エレバ ...
ミハスに立ち寄ったら食べてみて!アーモンドのお菓子「ガラピニャーダ」
入手困難!!アルハンブラ宮殿の入場券
【マドリッド】2025年8月15日 アトーチャ駅の工事状況
【マドリッド】2025年8月1日 アトーチャ駅の工事状況