-
マドリッドのサラマンカ地区の高級ブティック街に日本に まだ 進出していない個性的なバッグを売っているお店があるのでご紹介します。
お店の名前は、LUIS NEGRI ルイス・ネグリ

ディスプレイもオシャレ! 革のトランクももちろんオリジナル品

店内に入るとすぐにあるバイオリンのオブジェ。実は。。

元々バイオリンのケースを製造する会社として創業。その後、ケースが評判を呼び、バイオリン2大名器ストラディヴァリウスとグァルネリウスのケースとして使用されてきたのです。お客様からの「普通のバッグも作ってみては?」という要望に応えて、作り始めたバッグの店。だから品質は保証付きというわけ。

バッグの素材にも一流のものにこだわり、楽器ケース製造で学んだ技術を生かし、軽量のバッグに仕上げています。使用する革にもこだわりがあり、満足いく良い部分しか使わないそうです。

ショーケースを見ているだけで楽しいんですよね。宝石箱みたい

ベネチア風のバッグ。口のデザインを決めるのも試行錯誤したそう

革だけじゃなく、絹など布の装飾のものもあります。

冬シーズンなので、綺麗な色のうさぎのファー付きバッグ

パステルっぽい発色が綺麗なバッグたち。

オーナーが手にしたこれ、何をモデルにしたバッグか分かるかな?

答え:日本のランドセル! モデルはオーナーの娘さん、かわいい

お店のスタッフにモデルをお願いしてパチリ。かっこいい!

オーナーのルイス・ネグリさん。イタリア出身、マドリッド在住です。今回の訪問では、素材と手作りにこだわったバッグの作り方を親切に説明してくれた紳士。お店にいる時もあるそうですよ。

今回訪れたお店は、
Luis Negri (スペインでもマドリッドに一店舗のみ。2018年11月現在)
Calle Claudio Coello 21, 28001 Madrid
Tel: +34 914 351 075
https://luisnegri.com/
日本にまだ上陸していない一品を欲しい方にはおススメです。
Sky
日本未進出の個性的なバッグ ルイス・ネグリ Luis Negri <マドリッド>
2018-11-22
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









【バルセロナ】大人気ツアー!「午前 世界遺産サグラダ・ファミリア入場ツアー (エレバ ...
ミハスに立ち寄ったら食べてみて!アーモンドのお菓子「ガラピニャーダ」
入手困難!!アルハンブラ宮殿の入場券
【マドリッド】2025年8月15日 アトーチャ駅の工事状況
【マドリッド】2025年8月1日 アトーチャ駅の工事状況