-
毎日、暑いです!
未だ6月だというのに、スペインは40度を超える猛暑が続く今日この頃・・・
気分だけでもちょっと涼しくなれるかなぁと、去年の夏に行ったフランスピレネーのプチトレイン・ダルトゥースト(Petit Train d Artouste)を紹介させていただきます。
場所はここです。

スペインはJaca、フランスはPauが最寄りの都市ですね。
私たちはスペイン側からアプローチしましたが、道中ちょっと寄ってお茶した町、サリェント・デ・ガリェゴ(Sallent de Gallego)という村はあまりにも綺麗で、思いのほか長居をしてしまいました。

国境のポルタレット峠を越えてフランスに入り10㎞ほど行くと、右手に湖が見えてきます。
これがファブレガス湖(Lac de Fabreges)

湖に沿って進むと大きなパーキングやレストランのある場所にたどり着きます。
その一角にあるチケット売り場がこれ。
私たちもよくわかってなくて、チケット買うときに結構すったもんだ(フランス語がよくわからないのでさらにすったもんだ・・)しました。
事前にこの地図を見て、ちゃんと理解しておいた方がいいですねぇ。

まず、ファブレガス湖畔の駅からロープウェイで山の中腹の駅まで登ります。
そこからプチトレインが発車してほぼ1時間かけて山肌をめぐり、アルトゥースト湖の麓にある終点駅に到着。そこから徒歩で山を登りその上にあるアルトゥースト湖までトレッキングができます。
なので、チケットは基本的には「ロープウェイ往復+プチトレイン往復」で購入しますが、終点駅に滞在できる時間が長いほど、料金が高くなるという感じです。
さて、ロープウェイで出発!

ロープウェイを降り立つとこの景色。ロープウェイ終点駅のすぐ横がレストランになっていて、この絶景を楽しみなが食事やお茶もできるのがうれしい。
ロープウェイ駅の目の前がプチトレインの出発場所になっています。まるでスペインの国旗みたいな赤と黄色のデザイン。電車のひとつひとつにTOTOとかJUJUとか名前が付いるのがかわいい!

さて、いよいよプチトレインの出発です。

片道約1時間、山肌を縫って走ります。こんなのんびりした場所もあれば、お尻がむずむずするようなめっちゃ怖い断崖絶壁を走るところも結構ありました。
私が撮った動画はなぜかすべて再生不可になってしまったので、YouTubeでこんな動画もあります。
https://www.youtube.com/watch?v=9_8byr_la2g
プチトレイン終着駅に到着。カフェテリアとバルがあるだけのシンプルな駅です。
アルトゥースト湖へ行くには、まず結構急こう配の階段を登り、その後山肌をトレッキングすること20分くらい。

途中、高山植物の花々が疲れを癒してくれます。



そして到着した、アルトゥースト湖。

透明なエメラルドグリーンが綺麗!

トレッキングの後はプチトレイン終点駅のカフェテリアでお茶をして、帰りの電車に乗り込み、再度同じルートを反対方向へ。

めちゃくちゃ急な斜面を羊さんたちがゆうゆうと移動しています。よく転げ落ちないものだと感心してしまいます。

始発駅に戻りました。ほんと、ここからの眺めは最高です。

このプチトレインの公式サイトはこちら:
http://www.altiservice.com/es/excursion/pequeno-tren-de-artouste
フランスピレネーには Petit Train de La Rhune や Petit Train Jauneなど、このPetit Train d’Artousteの他にもいくつかのプチトレインがあります。
機会があれば、お試しあれ!
Lucymama
【ピレネー】フランスピレネーのプチトレイン・ダルトゥースト
2017-06-18
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









【バルセロナ】大人気ツアー!「午前 世界遺産サグラダ・ファミリア入場ツアー (エレバ ...
ミハスに立ち寄ったら食べてみて!アーモンドのお菓子「ガラピニャーダ」
入手困難!!アルハンブラ宮殿の入場券
【マドリッド】2025年8月15日 アトーチャ駅の工事状況