-
こんにちは。
バルセロナから車で約1時間、モンセラットの奇岩と修道院はバルセロナ郊外観光地として有名ですが修道院に併設されていますホテルに宿泊することができます。
ということでスペイン版宿坊?モンセラットに宿泊してみました。
こちらの画像右手の塔のある建物が修道院、左手赤茶色の建物がホテルです。

巨人のような奇岩に寄り添うように修道院とホテルが建っています。
ホテルの入口。

こちんまりとした趣きです。

部屋は清潔感のあるアメリカンタイプ。窓からはちょうど修道院がみえました。
夕食は洞窟風レストランにて。こちらもヨーロッパの情緒たっぷり。

メニューはその日の日替わりメニューから前菜、メイン、デザートを選びます。郷土料理を中心に数種類揃っていました。

バカラオのグリルと野菜のラタトゥーユをメインに選んでみました。

デザートは名物Mel i mató(フレッシュチーズのはちみつがけ)。
さて夕方、観光客のグループバスがいなくなり、下山の終電列車が出るとそこには静寂が訪れます。

夕方18h45からのミサに参列しました。

ご覧のとおり観光客がいなくて静寂そのもの。

ミサの後半には、修道士たちのグレゴリオ聖歌についで少年合唱団の歌声を聞くことができました。モンセラットに宿泊した人だけが楽しめる特権です!
暖かな光がいかにもヨーロッパ。


そのまま静けさに包まれて就寝。。。。。
翌早朝。

朝霧にかすむ麓に映える修道院。

残念ながら「雲海」とまではいきませんでしたがそれでも綺麗な風景が眼下に広がります。
冬場は特に雲海が出やすいそうで幻想的な景色を楽しめるそうです。

ケーブルカーに乗ってさらに上へ。眼下に岩山と修道院。

下山前にはお土産もお忘れなく。地元で作ったチーズ、はちみつ、ナッツのお菓子が優しい味でモンセラットを思い出させてくれます。
と、バルセロナ郊外、モンセラットでヨーロッパ宿坊体験はいかがでしょう。みゅうではそんなツアーもご案内しております。都会の喧騒に疲れたら是非。
支店長ホセ
追記;
本日ベルギー・ブリュッセルにてテロとみられる痛ましい事件が発生いたしました。被害に遭われました方々に心よりお見舞い申し上げます。
スペイン版宿坊? モンセラットに泊まってみました~
2016-03-22
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









【バルセロナ】大人気ツアー!「午前 世界遺産サグラダ・ファミリア入場ツアー (エレバ ...
ミハスに立ち寄ったら食べてみて!アーモンドのお菓子「ガラピニャーダ」
入手困難!!アルハンブラ宮殿の入場券
【マドリッド】2025年8月15日 アトーチャ駅の工事状況
【マドリッド】2025年8月1日 アトーチャ駅の工事状況