-
バルセロナのオシャレエリア ボルン地区にある『 サンタ・マリア・ ダル・マル教会』は、バルセロナの歴史を見守ってきた建物として見逃せない教会です。1329年に建設から始まり、54年というこのクラスの教会では最短の歳月で完成したカタルーニャ・ゴシック様式の建物です。
元々この地区はバルセロナの城壁の外側に位置し、海運業者・荷受労働者達が暮らしていた場所でした。安全な航海を聖母マリアに祈願するために海運業に従事する方々と住民が資金や労力を担って建てられた言われています。地元に密着して建てられた教会だからこそ、今でも市民に愛されているのかもしれませんね。
建てられたころは海岸線がすぐそばにあり、海の音が聞こえていたそうです。そんなことを想像しながら内部の見学するのも楽しいですね。

700年近い歴史の中で、特にスペイン市民戦争(1936~1939年)時の 火災によりひどく損傷を受けました。 美しいゴシック様式のステンドグラスも破壊されたものがあり、新旧のステンドグラスを見ることができます。

内部はステンドガラスから入りこむ光で、外観からは想像がつかない ような大変美しい姿になっています。

イエズス会の創設者 イグナチオ・デ・ロヨラの彫刻がある礼拝堂もありました。バスク地方出身の方なので意外でしたが、バルセロナに滞在されたのも長かったとのこと。

また、イルデフォンソ・ファルコネス著 「海のカテドラル」とう本で 描かれている教会のモデルがこの教会です。機会があれば一度読んでみると訪れたときにより楽しいかもしれません。
Add: Plaza de Santa Maria, 1, 08003, Barcelona
【開館時間(観光用一般見学)】
月~土: 9:00-12:00、17:00-20:30
日祝日:10:00-14:00、17:00-20:30入場料:5,00€~
※2020年11月現在の情報です。変更となる場合があります。
Sky
【バルセロナ】歴史あるカタルーニャゴシックの建築 サンタ・マリア・ダル・マル教会
2020-11-18
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









【バルセロナ】大人気ツアー!「午前 世界遺産サグラダ・ファミリア入場ツアー (エレバ ...
ミハスに立ち寄ったら食べてみて!アーモンドのお菓子「ガラピニャーダ」
入手困難!!アルハンブラ宮殿の入場券
【マドリッド】2025年8月15日 アトーチャ駅の工事状況
【マドリッド】2025年8月1日 アトーチャ駅の工事状況