- 
							4月から始まったみゅう市内観光新バージョンへ早速参加しました。 4月に入り快晴が続くこの頃お昼の気温は25度前後、とはいえ朝は5-6度と気温差20度ほどあるここマドリッドの標高は650mほどですよね。 寒暖差が激しいので服装はたまねぎ状態で脱ぐことの出来る物の重ね着が一番です! さーて 朝0900にマドリッドの中心地、太陽の門広場 Puerta del Solのアップルストア前に集合です。 メトロの出口が一杯あるので分かりにくいですけど、Salida C/ del CARMEn, C/ Montera方面へ出ると目の前に 熊さんの銅像が見えます。 その正面緒建物がアップルストアです! プエルタ デル ソル広場の時計台 マドリッドのシンボル 熊の銅像 プエルタ デル ソル広場 カルロス3世の銅像 この広場には色々な銅像やシンボルがあります。バスの車窓からでは見れないものがいっぱい! 写真を撮りながら観光はスタート! ソル広場からお散歩気分で歩いているとグランビア通りに出ます。 街はお花で綺麗に飾りつけされてます。時期によってお花はまちまち。。。これも楽しい。。 アルカラ通りとグランビアが混じる交差点。グランビアは通りが出来て100周年を超えました。綺麗な通りです! シベーレス広場。0930丁度太陽が昇り逆光でしたが陰に入れば大丈夫。ここにはスペイン国立銀行、シベーレス宮殿、リナーレス宮殿、陸軍省、アルカラ門と沢山の美しい建物がありますよ。 石造りの街ってとっても素敵!マドリッドの美しさが集まった広場です! 0930のスペイン国立銀行の鐘の音が聞こえたらラッキーな一日が迎えられるかな? シベーレス宮殿の向こうから朝日が昇ります。快晴なので飛行機雲が綺麗! プラド遊歩道に入ると太陽神 アポロンの像があります。 森林浴を浴びながらぷらっとお散歩気分です。 1808年5月2日 さてマドリッドで何があったのでしょう? 無名戦士記念碑です。プラド美術館の中にあるゴヤの残した作品。 スペインの歴史にとって大きな意味のあるこの日の話はガイドさんから聞いてくださいね。 なぜ画家たちが戦争の絵を残すのか。。。 海の神様ポセイドン/ネプチューンの噴水の向こうはティッセン美術館。 市内観光で見れるのは 大地の神様シベーレス(レアル・マドリッドの女神様)、太陽神アポロンは芸術の神様、海の神様ポセイドン(アトレティコ・マドリッドの守護神)3つのギリシャ神話の神様に会えます。 プラド美術館ゴヤ門です。現在ピカソ展が行われていますので少しだけピカソの作品も見れますね。 プラド美術館入場券売り場はこんなに込んでます。。イースターだったのでなおさら、、、 テレビカメラの登場してるくらいこの日は込んでましたよ。 何時間まち? みゅうではチケット用意しているので待たないで入場出来ます!! 新みゅウォーキング市内観光 是非参加してみてくださいね。 YORKSHAY マドリッド発
 マドリッドの散策とプラド美術館をたっぷり楽しもう!
【マドリッド】2015年4月開始新みゅう市内観光ウォーキングツアー
2015-04-06
最新記事


 
				
 お問い合わせ
お問い合わせ マイページ
マイページ よくある質問
よくある質問
 
			        





![[みゅう]ブログ一覧](/images/blog/h2_blog01.gif)









 【バルセロナ】大人気ツアー!「午前 世界遺産サグラダ・ファミリア入場ツアー (エレバ ...
								【バルセロナ】大人気ツアー!「午前 世界遺産サグラダ・ファミリア入場ツアー (エレバ ...                                     ミハスに立ち寄ったら食べてみて!アーモンドのお菓子「ガラピニャーダ」
								ミハスに立ち寄ったら食べてみて!アーモンドのお菓子「ガラピニャーダ」                                     入手困難!!アルハンブラ宮殿の入場券
								入手困難!!アルハンブラ宮殿の入場券                                     【マドリッド】2025年8月15日  アトーチャ駅の工事状況
								【マドリッド】2025年8月15日  アトーチャ駅の工事状況                                     【マドリッド】2025年8月1日   アトーチャ駅の工事状況
								【マドリッド】2025年8月1日   アトーチャ駅の工事状況                                    


![[みゅう]](/images/common/logo_copyright01.gif)