-
すっかり冬の気温になりましたイタリアです。
ところで!!この時期の旬の果物と言えば!
やっぱり柿とかみかんとか。そこでイタリアの柿・みかん事情につきまして・・・。

ほらっ↑柿!大昔、私がイタリアに来たころはめったに見ることはなかったんですが・・・(その上、市場とか行くと、一個だとCACOとか読んでて、複数でやっとCACHIと呼ばれるように・・・)
最近はどこのスーパーでも普通に売っています。結構大きめ。中には熟して濃いオレンジ色のも。二つに割ってスプーンで食べるらしいです。

そしてみかん!!!

イタリアで一般的なみかんと言えば、この↑クレメンティーナ。小型でまん丸なみかんです^^マンダリンのような独特な皮の匂いがしません。
そして!!最近増えてきたのが、みやがわ!!

なんと、温州みかんが”Miyagawa”(なんでやねん?)の名前で売り出されているのです。これが結構美味しい^^特に、緑のが、すっぱいもの好きの私としてはたまりません。
シチリア、バジリカータ、カラブリア、などの南イタリアで生産されております。調べてみると、マンダリンとグレープフルーツの掛け合わせと??えっ、本当なんですかねー
それ以外にマポ、マンダリン、ちょっと大きいものだと、イタリア語ではポメロと呼ばれるザボン↓など、秋は柑橘類、美味しいですね。

あっ、ちなみに、日本の山梨も売ってるんですよー
こちらです^^

柿、みかん、旬の果物
2018-11-19
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









ミラノ『最後の晩餐』ツアーへご参加のみなさまへ
プライベートツアーのススメ
2025年12月31日限定ツアー発売開始!
【大人料金10%OFFキャンペーン】ポンペイ1日観光ツアー
2026年1月1日限定ツアー発売開始!
イタリアで年末年始を過ごす方へのアドバイス