- 
							
日本でも最近紹介されることが多くなった、アドヴェント・カレンダー(Advent Calendar)、フランスでは、カレンドリエ・ド・ラヴァン(Calendrier de l'Avent)と呼びます。
12月になるまでに買っておいて、12月1日から24日まで、毎日1つづつの窓や箱を開けて、キリストの到来を指折り数えて待つ、というものです。チョコやお菓子メーカーはここぞとばかりに、子供向けのカレンダーを売り出します。

うちの会社のアドヴェント・カレンダーはフィンランドからはるばるやって来たムーミン(MUUMI)カレンダー♥
 スーパーやデパートには、こんな感じで、ゴディヴァ(GODIVA)等いろんなメーカーからアドヴェント・カレンダーが出ています。

こちらは、マゼ(MAZET)。

さて、会社のムーミンカレンダー、記念すべき第1日目は、飛行機のチョコレートでした♪
 自宅用には、紅茶のダマン・フレール(Dammann Frère)のカレンダーを選んでみました♥
 こちらの第1日目は、ロシア風ティー(Grand Goût Russe)でした。柑橘類の香りがしてとっても美味しかったです♪
他にも、ロクシタンなどからもアドヴェント・カレンダーが出ていましたので、11月にフランス旅行をされる方におすすめです。お土産にもいいですね★
(桃)
 
12月になったらアドヴェント・カレンダー♪
2017-12-03
最新記事

				
お問い合わせ
マイページ
よくある質問









								今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー  ...                                    
								[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中                                    
								2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン                                    
								フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024                                    
								参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...                                    
								見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル