-
北マレ地区のそば、レピュブリック広場の近くにあるLa Trésorerieは、キッチン用品、食器、家具、クッションやカーテン、ステーショナリーなどを扱うインテリア雑貨屋さんです。

La Trésorerieでは、お取り扱い商品のうち、3割はフランスの業者さんからの買い付け、そしてお取り扱い商品のうち9割がヨーロッパ内で製造されています。すべての業者を明確にし、どこで誰が製造しているかを把握した商品のみを扱っているというこだわりのコンセプト。
信頼できる商品がウレシイですよね。
決して大きくはない店内ですが、高い天井と大きな天窓から差し込む外光で店内はとても明るく爽やか雰囲気。お店のディスプレイ、何もかもが本当にオシャレなんです!

このお店がある、rue du Château d’eau、という通りには、労働センターや社会保障センターがあり、また以前は税務局があったりと10区の行政機関がずらりと揃っていた通り。La Trésorerieの入口にある 『RF』 の文字は、『la République française』の略で、『フランス共和国』のシンボルマークです。行政機関通りの名残りが、La Trésorerieお店の入口にも残っていました。

隣にはカフェも併設されていますので買い物ついでにホッと一息にいかがでしょうか。いずれも素材や物質にこだわった究極の商品のみを揃えているというお店のコンセプトが、実物を見るとひしひしと伝わってきます。


「共和国広場」を意味するレピュブリック広場には、フランスを象徴する「マリアンヌ」の銅像がたっています。レピュブリック広場は、最近まで大掛かりな工事がされていて、先日とても広く親しみやすい広場に生まれ変わったばかりです。
オシャレなブティックが並ぶ北マレ地区からも近いので、このレピュブリック広場もぜひ訪れてみてくださいね!
La Trésorerie
住所 : 11 rue du château d'eau 75010 Paris
月-土 11時から19時
http://latresorerie.fr/(秋)
北マレ地区そばのインテリア雑貨屋さん
2014-05-12
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル