-
[みゅう]バルセロナでピレネーハイキング作戦会議が開かれている頃、[みゅう]パリからはビギナー山ガールがまだ雪の残るピレネーに行ってきました!
まずはハイキングの服装チェック。こちらは現地のハイキングガイドさん。

慣れているガイドさんは若干軽装ですが、必需品はコチラ↓
歩きやすいパンツ/ウィンドブレーカー(帽子付きが便利)/滑り止め付きの靴/サングラス/両手が自由になるカバン/日焼け止め/手袋。特にサングラスは太陽の日差しと雪の反射が想像以上に強いので、必ず用意したいアイテムです。
今回は聖地ルルドから南に30km程行った町、CHAUTERETS(コテレ)からのルート。

ガイドさんとの待ち合わせはこちらの黄色い建物。実はカジノなのですが、山奥で経営は厳しいとか・・・。ハイキングはここからもスタートできますが、少し先のVALLE DU CAUTERETS(ヴァレ・デュ・コテレ)までは、バスで進めます。今回はビギナー編なので、片道1車線の細い山道をバスでゆっくり前進。

VALLE DU CAUTERETSの駐車場に到着!パーキングは有料ですが十分なスペースがあります。車が進入できるのはここまで。トイレは男女それぞれ5箇所あるのですが、修理待ちが数箇所。。女性でも男性用に入る気構えは必要!?ハイキングコースにはトイレがないので、ここで済ませましょう。
それでは、いよいよ出発!
雪がまだ残る渓流沿いを進んでいきます。

20分ほど進むとPONT D'ESPAGNE(ポン・デスパーニュ)へ到着。

ここのホテル兼カフェレストランのテラスの正面には・・・

絶景の滝!
水音に耳を傾けながら、ひと休み。おいしい空気と壮大な景色に囲まれて、とびきり贅沢な時間です。
ビギナー山ガールのピレネーレポート、続きます。
(鮎)
山ガール@フランス・ピレネー その1
2014-03-27
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル