-
皆さんはフランスに旅行に行くとしたら、どんなことをしてみたいですか?「美味しいフランス料理やお菓子を食べてみたい」と思う食いしん坊さんも多いのではないでしょうか??
フランスでは街中で美味しそうなケーキやお菓子を売っているお店をよく見かけます。お店でケーキを買って食べることが多々ありますが、私はいつか、自分で作ってみたいな~と、ずっと思っていました。
そんな時に、ふらっと立ち寄ったギャラリーラファイエット(オスマン本店)のメゾン&グルメ館3階で料理教室が行われていると知り、今回、勇気を出して参加してきました。

フランスの名門料理学校であるフェランディ(Ferrandi)を卒業した優秀なシェフからフランス料理を学べるというもので、今回はレモンタルトの作り方を教えてもらいました。
まずは用意してもらった、コック帽とフェランディの名前入りエプロンを着けます。まだ何もしていないのに、気持ちも高まります。

シェフのジェラルドさんから手順を習い、ケーキ作りをすすめていきます。




そして、最後の仕上げに生クリームをのせていきます。先生にクリームを絞り出す時のポイントを教えてもらって、いざチャレンジ!!


形や高さが揃わなくて先生のケーキと比べるとだいぶイビツでしたが、それもご愛嬌。出来上がったら、先生がお手本で作ってくださったレモンケーキをいただきました。そして、自分で作ったケーキはホールごと箱に入れてくれて持ち帰ることができました。

お菓子作りなんてしたことのなかった私でもこんなに素敵な美味しいケーキが作れるなんて・・・と感激。
料理教室の最後には修了証書とレモンタルトのレシピがかかれたものをいただきました。もちろん、着用していたエプロンとコック帽も持ち帰れます。

ギャラリーラファイエットのメゾン&グルメ館には調理器具や製菓の材料が売られているので、料理教室に参加してみて、気になった調理器具や材料をお土産に購入してみるのもいいかもしれませんね。

今回参加した料理教室はフランス語か英語での受講になりますが、みゅうには日本語通訳がついたお菓子作りのツアーをご用意しています。旅の想い出にぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
【パリ】有名料理学校主催の料理教室に参加してきました!
2024-04-26
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル