-
19世紀のフランスを代表する小説家バルザック Honoré de Balzac が「私の地上の楽園」と表現した街が、パリ郊外にあります。
イル・アダム L'Isle-Adam です。
日本語カタカタにするのが難しいのですが、リル・アダム、リラダン、などでしょうか。
イル・アダムは、パリの北東郊外、ヴァル=ドワーズ県 Val-d'Oiseにあり、ゴッホが晩年を過ごしてお墓があるオーヴェル=シュル=
オワーズのすぐお隣。 イル・アダムでは、オワーズ川という川が街を流れます。

L'Isle Adam Parmain駅を降りてすぐ目に飛び込んでくるのがこのお城。 オワーズ川の中州に浮かぶ小島に建つ、コンティ城 Château Contiです。

代々の領主たちが住んでいた城館で、モンモランシー公 Montmorency、コンティ公 les Bourbon-Conti などがそうです。城内は一般公開されていませんが、お城の近くまで外観をみにいくことはできます。
コンティといえば、ブルゴーニュの最高級ワイン、ロマネ・コンティを思い出しますが、ロマネ・コンティのコンティはコンティ公から由来しているそうなので、このコンティ城も繋がりがあったのかもしれませんね。

小さな街ですが、中心地には常設マルシェがあります。地元民でにぎわっていました。マルシェのすぐそばには、市庁舎、そして15世紀に建てられたサンマルタン教会があります。

1817年、バルザックが18歳のとき、当時のイル・アダム市長から街にくるよう招待されます。彼はすぐに美しい街を気に入り、その様子は自身の著『結婚の生理学 Physiologie du Mariage 』(1855年)でも描かれております。また彼が家族に送った手紙には、「イル・アダムは私の地上の楽園だ」とも絶賛しています。
その言葉を記念碑として残した碑がこちら。

顔。。。こわい。。
「イル・アダムは私の地上の楽園だ」
L'Isle-Adam est mon paradis terrestre

公園もたくさんで緑あふれる美しいフランスの田舎街です。パリから日帰りでいってみてください。
(城)
小説家バルザックの地上の楽園、イル・アダム
2020-07-14
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル