-
ノートルダム大聖堂の火災から3か月がたちました。

先日は関係者のみで火災後初のミサも行われたとニュースで見ました。
7月現在もまだ入場禁止となっておりますが、道路の規制は少しずつ緩くなり、近くまでいけるようになりました。
大聖堂前広場は現在も立ち入り禁止ですが、正面から写真が取れる位置まで入れるようになりました。

ノートルダム大聖堂の火災後、フランスではその他多くの歴史的建造物で立ち入り検査を行い、防災基準に問題がないかのチェックが続けられています。

フェンスが建てられていますが、脇も通ることができました。火災当時被害を受けたのでしょうか、大聖堂に隣接する建物もカバーがかけられ一部立ち入り禁止になっていました。

遠くに見えるガラス窓、ステンドグラスがすべて取り除かれています。目下点検&修復中ですね。

尖塔と屋根がなくなっても、我らの貴婦人はその美しさはかわりません。修復には巨額な資金と長い年月が必要といわれていますが、またいつか元の姿を見られる日がくることを信じています。

(城)
ノートルダム大聖堂、火災から3か月
2019-07-23
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル