-
先日紹介した、可愛い壁画のある村、チュエイ(Thueyts)から、ミニハイキングルートがあります。
その名も、「悪魔の橋 (Pont du Diable)」へ行くルートです。
ネットでざっと検索しただけでも、フランスにも8個以上、ヨーロッパのいたるところに悪魔の橋と名のつく橋がたくさんあるのにびっくりしました。
これが、悪魔の橋です!特におどろおどろしいとかではありません。 チュエイの悪魔の橋の伝説は、人間に成し遂げられないことをしようとした悪魔が掛けた橋で、チュエイの女子たちが、「恋人に会える」と喜んでいたら、悪魔がこれを壊して(嫉妬?いじわる?)恋人たちがここで会うことができなくなり、今でも風の強い日には、女性の鳴き声が聞こえる、というもの。
村中心地から、コースに沿って行くと、突然!高所恐怖症だと降りるのが怖くなるぐらいの断崖の階段を降ります。エシェル・ド・ロワ(l'Echelle du Roi)です。写真だとわかりにくいですが、ものすごい急降下。
山側の景色は抜群です!

切り立った断崖、この辺はストロンボリ式火山があった場所です。ストロンボリ式(Stromboli)は、シチリア島のエオリエ諸島にある、ストロンボリ島(Isola di Stromboli) から来てるんですね!
エオリエ諸島(Isole Eolie)の一つ、サリーナ島(Salina)に行ったのが懐かしい〜。

この悪魔の橋から、ヴィア・フェラータ(Via Ferrata) のコースがあります。ヴィア・フェラータとは、ワイヤーロープやはしご、木製の歩道や吊り橋のように固定された設備などが整っている登山コースのことです。ワイヤーが谷に渡してあって、カラビナを使ってぴゃ〜っと移動する、ジップライン(フランス語では、チロリエンヌTyrolienne)の出発地点とワイヤーを見ましたが、足がすくみました〜。

わたしたちはハイキングなので、歩きで悪魔の橋に近づいて行きます。

橋の上です。夏になるときっと子どもたちが飛び込んで楽しんでいるのでしょうね。とっても透明度の高い水です。
(桃)
♪みゅうパリのハイキングブログ♪
グルノーブルからハイキング♪ベルドン山脈の広大なウルシエール滝
フランス・ブルターニュの街、ブレスト(Brest)からちょっとハイキング♪
可愛い村チュエイ(Thueyts)から、「悪魔の橋」へのミニハイキング♪
2019-01-11
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル