-
いわゆるボルドーワインといえば、5大シャトーがあるメドック地
域とサンテミリオン地域に大きくわかれます。サンテミリオン村の近くに素敵なシャトーを発 見!
ワイン通の方にはワインのネタではなく申し訳ないのですが…このシャトー、正面からはいたって普通のシャトーなのですが…
直ぐ裏に回ると、そこには真っ赤な建物が!
シャトーの人に聞いたら2012年に全面改装をおこない、設計をなんとあの世界の巨匠「ジャン・ヌーヴェル」がしたのだとか! こんな田舎(失礼!)でジャン・ヌーヴェルに出会えるとは思っておらず、ひたすら感激しました。 ジャン・ヌヴェールといえば、パリも沢山の建築物があります。日本では東京にある電通本社が有名ですね!横にある階段を恐る恐る登ってみると…
そこはブドウ畑の大パノラマが!
赤い石が敷き詰められ、とてもオシャレ!どこをどう撮っても「映え」ポイントです! しかも… そこはレストランになっていました。
予約なしでそこも恐る恐る入ってみると、奇跡的に席が空いてて、大パノラマを楽しみながらとても美味しい料理を頂きました。
5月が旬の「白アスパラ♪」

丁度夕暮れ時で、ご覧ください!この素敵な夕日を!
地上階はブティックになってて、オシャレな買い物も充実しています、もちろんワインカーブ見学も出来ますが、今回は時間の関係で、パス(残念…) ブティックのお話 赤いシャトー(シャトー・ドミニーク)②につづく
[みゅう]ボルドー発ツアーはコチラ♪
(影跳)
赤いシャトー(シャトー・ドミニーク)①
2018-05-29
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル