- 
							
パリでは、2017年10月1日(日)に第3回目カーフリーデー car free day が実施されました!カーフリーデーとは、深刻な大気汚染が懸念されている大都市パリで、パリ市内でマイカー、二輪車の使用を制限することで実現した、まさに「車のない日 Journée sans voiture」
今年のカーフリーデーは第一日曜だったので、シャンゼリゼ大通りが毎月実施している歩行者天国日とも重なりました。凱旋門まわりのロン・ポワン(ロータリー)までは車の通行OKですが、シャンゼリゼ大通りへの入口はブロックで封鎖されています。

シャンゼリゼ大通りに特設ステージを作ってイベントの準備中。現在ファッションウィーク(パリコレ)真っただ中なので、何かのショーだったみたいです。

「車のない日 Journée sans voiture」とはいっても、実際は市営の公共のバス、タクシー、定期観光バス、パリ市内住民の車両は、時速20km以下での走行に限り通行が許可されているので、車が全くいないわけではありません。でも普段は15車線くらいに縦横めちゃくちゃに車が入り乱れカオス状態となるコンコルド広場も、ご覧の通り、しずか~・・ こんなにすいすいと車が動くコンコルド広場は見たことがありません!

セーヌ川沿いにパリを横断するリヴォリ通り Rue de Rivoli もこの日はタクシーのみ!いつもは車で混雑するパリの道路がなんだかいつもより広く見えますね。

年に一度のカーフリーデー。ジョギングをしたり、ローラースケートやキックボードを楽しんだり、パリ市民は思い思いに楽しんでいたようです。ただ、バスの速度がゆっくりすぎてなかなか来ないので、この日ばかりはバスではなくメトロで移動したほうが確実です。
(城)
 
今年で3回目!カーフリーデー car free day 2017年10月1日(日)
2017-10-03
最新記事

				
お問い合わせ
マイページ
よくある質問









								今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー  ...                                    
								[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中                                    
								2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン                                    
								フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024                                    
								参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...                                    
								見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル