-
ブルーチーズ(青かびが入った羊のチーズ)の最高峰、代名詞でもある「ロックフォール」はフランス南部、ロックフォール・シュル・スールゾン(Roquefort-sur-Soulzon)村にある洞窟で最低3ヶ月間熟成されたチーズです。
フランスに限らずヨーロッパ中にブルーチーズは沢山種類がありますが、ロックフォールと名乗れるのはこの村で作られたチーズだけです。
山奥にあるこの村には、何箇所かチーズを熟成されている洞窟(カーヴ)見学が出来ます。その中でも有名な「SOCIETE社」のカーヴに行って来ました。
ワインやシャンパーニュのカーヴ見学は何度かしていますが、チーズカーヴ見学は初めてでワクワクです。
年間を通じて8度~10度に保たれ入ますので、真夏でも上着は必要。細かい製法などは、出回っている色んな別のサイトにお任せします。
チーズが苦手と言う方でも、観光要素としてチーズカーブ見学はお勧め♪
最後に試食タイムがあり、その味わい深さとまろやかさに今までの概念が覆されることでしょう。
跳
ブルーチーズの代名詞、ロックフォール
2017-08-28
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル