-
日本人にとってもおなじみのラデュレ。シャンゼリゼ店が有名ですが、実は本店は、ここ、マドレーヌ教会からすぐ、ロワイヤル通りにある店です。

すべての始まりは、1862年。創始者ルイ=エルネスト・ラデュレがロワイヤル通りにパン屋を開いたときにはじまりました。
1871年、パリがオスマン男爵によって大改造されている時代、火事によりこのパン屋は、パティスリーに生まれ変わります。その際、店内は19世紀に流行った装飾芸術家、ジュール・シェレによって飾られました。

19世紀初めから、パリが近代化が進みます。
パリジャンは、万国博覧会に駆けつけ世界が変わりつつあることを感じていました。
女性も変わっていきます。彼女たちも活発に邸宅の外にでて、あたらしい人々の出会いを求めるようになりました。
彼女達が外で友人たちと楽しく歓談できる場所が必要とされていたのです。しかし、当時のカフェは、主に男性が議論をする場所という雰囲気が強かったので、女性には入りにくかったのです。

そこで、エルネスト=ラデュレの妻であったジャンヌはある考えを思いつきます。カフェとパティスリーを組み合わせたらどうだろうかと。このようにして、ケーキを食べながら、カフェ、紅茶とともに会話を楽しめる「サロンドテ」が生まれます。

ラデュレのマドレーヌ界隈のサロンドテは、パリの中でももっとも古い歴史のある老舗です。
今でも、当時の雰囲気は、内装に残っています。

旬のケーキはやはりモンブラン。そば状になったマロンクリームが乗っている伝統的な形ではなく、ふんわりと軽いメレンゲのなかに、マロンムースが入っています。
コンコルド広場からも近いので、オランジェリー美術館鑑賞後に一休みするのもいいかもしれません。
(渦)
LADURÉE ROYALE
16-18 rue Royale
75008 Paris
月曜から土曜8h00 から 20h00
日曜・祝日 9h00 から 19h00
パリの老舗サロンドテ ラデュレ
2016-11-20
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル