-
フランスは11月1日は「La Toussaint トゥーサン」という祝日で、日本語では「諸聖人の日」とよばれています。カトリックの祝日で、全ての聖人と殉教者をたたえる日。この日フランスでは先祖のお墓参りをする習慣があります。日本のお盆のような日ですね。
パリにはペール・ラシェーズ墓地とモンマルトル墓地と、大きな墓地が2つありますが、どちらも数多くの著名人が眠っており、観光スポットのひとつとなっています。
わたしもペール・ラシェーズ墓地にいってきました。今の時期、紅葉がとってもとってもきれいです。風情がありますね。

現在もフランスで愛され続けている歌手、エディット・ピアフのお墓。

彼女の歌でもっとも有名な「La Vie en rose ばら色の人生」が10月9日に発表されたことから、10月9日は「La Vie en roseの日」といわれていて、この日はテレビやラジオでもたくさんかかっていました!メトロの中でもよくミュージシャンたちが弾いています。世代を超えて愛され続けているのがわかりますね。
ポーランドの偉大な作曲家、フレデリック・ショパンのお墓。

女神の彫刻は、ジョルジュ・サンドの娘ソランジュの夫、オギュースト・クレサンジュという彫刻家によって製作されました。ショパンとジョルジュ・サンドのロマンスはかつて映画にもなりましたよね。
チェコ人画家アルフォンス・ミュシャに描かれて一躍有名になった、フランス人女優、サラ・ベルナールのお墓。

パリが繁栄した華やかな時代、ベル・エポックを語るにはミュシャとサラ・ベルナールの存在は欠かせませんね。

ペール・ラシェーズ墓地はじつに43ヘクタールの広さ!パリ独特の石畳で、そしてアップダウンが続くので、お散歩には歩きやすい靴をオススメ。モディリアーニ、バルザック、オスカー・ワイルド、ピサロ、ロッシーニ、ドラクロワ、などなどなど、本当に多くの有名な芸術家、作家、女優、歌手などが眠っています。見ごたえたっぷりです。
(城)
11月1日はお墓参りの日
2016-11-01
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル