- 
							
こんにちは。今日はキリストの復活を祝うフランスの祭日、復活祭のパック(Pâques)の日でした。
教会の鐘は聖金曜日にローマに出かけて行って、パックの日曜日にお土産の卵を持って教会に帰って来る。
そして、その道中各家庭の庭に卵をばらまいていた、という言い伝えがあります。また卵を庭においていくのが野ウサギだ、という言い伝えもあり、パックが近づくと誕生、復活、のシンボルである卵型、ウサギ型のチョコレートがパン屋さんやチョコレート屋さんにたくさん置かれます。
パックのイベントといえば、家族で団らんをし、庭での子供のチョコレート探し(Chasse aux œufs)です。
今日は天気もよくチョコレート探し日和でしたが、長く置いておくと溶けてしまうので、娘に探させる間際にチョコレートを置きました。
卵型、ウサギ型の大小さまざまなチョコレートたちです。

置いてある場所はもちろん日陰です。

すべて探し当て、バスケットがチョコレートでいっぱいになりました。
(茶)
 
フランスの復活祭・パック(Pâques) -- チョコレート探し
2016-03-27
最新記事

				
お問い合わせ
マイページ
よくある質問









								今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー  ...                                    
								[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中                                    
								2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン                                    
								フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024                                    
								参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...                                    
								見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル