-
こんにちは!
本日はパリで便利なNavigo(ナヴィゴ)をご紹介します。
ナヴィゴとは、日本のsuicaのような交通系ICカードのことで、メトロやバス、Velib(ヴェリブ)という自転車レンタルにも使うことが出来る、パリジャンの必須アイテムです!
本来ナヴィゴは、パリ居住者専用のサービスですが、観光客向けにNavigo Decouverte(ナヴィゴ デクーヴェルト)というものがあります。
こちらは顔写真(25×30mm)を用意し、カードを購入、あとは券売機でチャージするだけ!
その後はメトロが乗り放題というわけです。
今回、私はナヴィゴ デクーヴェルトを購入しました!

まず、改札前のカウンターでナヴィゴを購入。
駅員さんに「ナヴィゴ デクーヴェルト シルヴプレ」と言えば、カードを持ってきてくます。

発行手数料の5ユーロを支払い、カードを受け取りました!
プラスチックの袋を開けて、券売機でチャージをします。


言語を選び、案内にしたがって操作していきます。
ゾーンと期間を選択し、クレジットカードでチャージをすれば完了です。
使う前には必ず氏名を記入し、写真を貼り付けましょう。
(これを守らないと罰金の対象になります。)
パリの主な観光地はZONE1~2でほとんどカバーできます。
2015年5月現在、1週間で21.25ユーロ、1ヶ月で70ユーロでした。
10枚回数券のカルネ(14.1ユーロ)よりも少々割高ですが、残りの枚数を気にする必要がないので、思いっきり観光に集中できるはずです。
持ち帰れば良い旅の思い出となりますし、またフランスに来た際にそのまま使うこともできます。
皆様もナヴィゴを作って、パリを満喫してみてはいかがでしょうか。
JY
メトロが乗り放題!?「Navigo Decouverte」
2015-05-08
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル