-
パレ・ド・トウキョーに行ってきました★
今回訪れた理由はメトロを待っている時に目についたこの広告。
”スティックのりのようなバターをパンに塗る”
このびっくりする広告に魅かれ訪れることにしました。
パレ・ド・トウキョーは夜の12時まで開いています。
私が訪れたのは夜8時ぐらい。
お客さんはそこまで多くなく、ゆっくり観覧できました。入場料は10ユーロ。特別展も追加料金なしで見ることが出来ます。
26歳以下あることを証明すれば8ユーロで入場できます。気になっていたこのエクスポジションは"LE BORD DES MONDES"

入ってすぐ、興味深い作品が。

レンガや石が積み上げられ、接着剤でくっつけられたのではなく、
アーティストがバランスよく積み上げていました。
あたりの空気は時間が止まった様に静かで凄く緊張感あるものでした。
次に見た作品はコレ。

ペットボトルやビニール製のチューブでできたこの大きな作品は
風力でまるで生き物のように足を使って動くとても面白い作品です。
実際に動きはしませんが、横にあるスクリーンで動いたときの様子が写されてました。最後にコチラ。
今回一番楽しみにしていた作品です。
こちらの作品は日本人のアーティスト、KENJI KAWAKAMIさんのもの。
見ていてなるほど!!と言いたくなる面白いアイディアが詰まった作品たちでした。

まだまだ興味深い作品が沢山ありますがネタバレにならないようここまで。
このエクスポジションは5月17日まで開催されています。
お時間がある時、アート鑑賞に訪れてみてはいかがでしょうか?ちなみにパレ・ド・トウキョーの隣からは
エッフェル塔が凄く綺麗に見ることできます♪
Palais de Tokyo住所:13, avenue du Président Wilson 75116 Paris
最寄駅:⑨番線Iena,Alma-marceau
オープン時間:12時~0時 火曜日以外毎日
定休日:火曜日
yuimar
☆Palais de Tokyo☆ ==LE BORD DES MONDES展==
2015-02-25
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル