-
思い出や記念に、大切な人と大切な日に飲んだワインorシャンパンのコルクをコレクションする人は多いと思います。コルクに飲んだ日付や一緒に飲んだ人などのメモを書き記して残しておく…なんとも素敵ですよね。

さて、今回はコルクだと大量すぎるし邪魔になってしょうがない、という方にお勧めのコレクション方法をご紹介します!
シャンパンのふたが椅子に変身します!
シャンパンのふたをビンから外した状態がこちら。ここからスタートです。
ペンチかワインオープナー(ナイフなどがついているタイプのもの)をご準備ください。

1 まず、下の部分、一周している針金のねじれを解きます。かなり固いので、手を切らないようにご注意くださいね。
ペンチかワインオープナーでねじれを外すとスムーズです。

解くとこんな感じ。

2 ねじれを解いた針金を本体から外します。
留め金もなく、細工もされていないので、ぐっと引っ張れば取れます。

3 外した針金を、本体の4本の脚のようになっているうちのひとつにグルグルとからませます。
固いので、ペンチかワインオープナーで。

4 もう一方も、同じく本体の4本の脚のようになっているうちのひとつにグルグルとからませます。

5 かんせーい!

背もたれの部分をハート型にしたり、星型にしたりすると本格的なかわいいインテリア小物になりますよ♪こんな感じでカードや写真、手紙などを飾ると可愛いですね☆

ものの2~3分あればあっという間にできちゃうので、ぜひ一度お試しくださいませ。
(SI)
シャンパンのふたが椅子に変身!
2014-12-06
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル