-
ボジョレー・ヌーボー解禁 (Beaujolais nouveau)
日本でもすっかりお馴染みになったボジョレー・ヌーボー!!
毎年11月の第3木曜日に解禁されます。これは法律で決まっています。
ボージョレ地方のヌーボー(新しい)ワインで、その年のブドウの出来具合をみるのがボジョレーヌーボーです。
実は今年、生まれて初めてボジョレーヌーボーを飲みました!

ボジョレーヌーボーの飲み方はとにかくフレッシュを楽しむということです。
これは寝かせるものではないので、解禁後1~2週間の間に飲むのがベスト!
レストランで並ぶのも解禁後の木曜~日曜くらいまでと、ボジョレーヌーボーは旬ものなのです。
ヌーボーは通常のワインとは製法が異なります。 ↓↓ 聞きかじりです。。
通常、潰したブドウを発酵させてワインを作りますが、ボジョレーヌーボーは潰さずタンクへ。
そうすると次第に下の方のブドウが押しつぶされて下の方から炭酸発酵が始まります。
そうして下から順にブドウジュースのようなフレッシュで口当たりの軽いワインがとれます。

そう聞いて飲んでみると、確かに甘くさわやか!赤ののどを通過する時の渋みが無いなぁ、と。
ボジョレーヌーボーを味わいたい方、お早めに★

nn
昨年のボジョレーヌーボーブログは
ボジョレー・ヌーボー解禁 (Beaujolais nouveau)
2014-11-22
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル