-
9月20、21日は「Les Journees du Patrimoine ヨーロッパ文化遺産の日」でした。
この日はいたるところで文化的なイベントが催されますが、目玉は官公庁など普段は公開されていない場所がこの2日間だけ特別に無料で一般公開されることです。
たまたま通りかかった近所の区役所でもなにやら催し物をしていたのでちょっとのぞいてみました。
こちらがパリ9区の区役所です。
門をくぐって中に入ると一面にワラが敷き詰められ、

かわいいうさぎや、
(フランスはうさぎもバゲット食べてます…)

見たこともないトリやヤギやヒツジ達がいました。子供たちが動物にふれあい、楽しそうにしている姿は万国共通ですね。

区役所の中も歴史や自然に関する写真展が開かれていました。

せっかくだからとお散歩がてらに区役所から徒歩10分ほどにあるオペラ座にもいきましたが、今年は例外的に閉鎖されていました。残念。。。

毎年9月の第3週目の週末が「ヨ-ロッパ文化遺産の日」になります。
この時期に運よく滞在される方は大統領府エリゼ宮や国会議事堂など訪れてみてはいかがでしょうか?
(魚)
ヨーロッパ文化遺産の日
2014-10-05
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル