- 
							
パリから西北へ車を走らせること約90分。(モンサンミッシェルに向かう道です)
パリ市内を出ると風景はうって変わり、のどかな景色が広がります。
画家のモネが43歳~住み続けたこのアトリエと庭園には。モネのこだわりが随所に出ています。
★↓↓モネのアトリエ↓↓★

大変な親日家のモネは、亡くなる前は来客を断っていたというモネですが、日本人の来客は断らなかったといいます。
そんなモネのアトリエにはコレクションした北斎などの浮世絵がたーくさんあります。
★↓↓6月はアトリエ・庭園のイングリッシュローズが満開↓↓★

★↓↓モネの睡蓮の池↓↓★

通常7月~が睡蓮の季節ですが今年の6月は暑かった!!ので綺麗に睡蓮が開いています。
お天気によって映り方が変わる、水面の柳の葉もいいですね。
★↓↓6月下旬からシーズンのトルコキキョウです↓↓★

写真をよーく見ていただくと、ミツバチが踊っています♪♪
お花に詳しくない私でも色とりどりのお花に引き込まれました。
季節によって変わる庭園の色彩を見に、また足を運ぼうと思います。
★↓↓最後に。。。このお花の名前は何でしょうか?↓↓★

大きな1枚1枚の花びらがとても魅力的なので写真に収めましたが・・・
またどこかで出会えればうれしいなと思います。
ジベルニー・モネの家とノルマンディーの村を散策ツアーはこちらをクリック

NN
 
パリ~花のある暮らし~ 季節の花を見に行こう! 6月・ジベルニー編
2014-07-04
最新記事

				
お問い合わせ
マイページ
よくある質問









								今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー  ...                                    
								[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中                                    
								2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン                                    
								フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024                                    
								参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...                                    
								見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル