-
現在パリでは藤の花が見ごろをむかえています。藤の花は植物園や公園だけでなく、街中や住宅でもたくさん見かけますよ。紫の花が壁や柵を覆うようにわさわさ。一面いい香りが漂っていて、ちっちゃな幸せを感じます。

藤の花はフランス語で Glycine グリシン です。
今日はすっごくインスタ映えしそうな二箇所を紹介。あでも最近インスタ映えって言葉あまり聞きませんが、実はもう日本では古いのかな。。。一つ目は、シテ島にある Au Vieux Paris d’Arcole というカフェ。ノートルダム大聖堂のそばです。お店のテーブルと椅子もパープルに揃えていて、とっても映えます~!2階までわさわさと茂っていますが、2階もこのカフェなのか一般の住宅なのか、ちょっと不明です。現在テイクアウトしか営業していないので店内は確認できませんでした。

ノートルダム大聖堂が閉鎖しているので人通りが少ない道なのですが、カメラを持った人たちがカフェの前にたくさんいたー!

二つ目は、パリ5区カルチェ・ラタン地区にある、グランド・モスケ・ド・パリ Grande Mosquée de Paris、イスラム教のモスクです。グランド・モスケは宗教施設としてだけでなく、カフェやハマムなどの商業施設も併設しており、礼拝堂などの一部を除き一般人も気軽に入ることができます。

このアラビアンな中庭で、藤の花がきれいに咲いています!

鮮やかなブルーを基調にした異国情緒溢れるパティオです。この中庭は、スペインのグラナダにあるアルハンブラ宮殿をモデルにしたそう。モザイクのタイルがアンダルシアの雰囲気に似ていますよね!

ここもすごい人だった・・!みんな藤の花の前を取り合い。。他の人が映らないように写真を撮るのはなかなか時間がかかりましたよ。。

来年4月、5月頃にパリにご旅行される方はぜひパリの藤の花巡りしてみてくださいね!
Au Vieux Paris d’Arcole
24 Rue Chanoinesse 75004 ParisGrande Mosquée de Paris
2bis Place du Puits de l’Ermite 7500 Paris
(城)
藤の花、パリのインスタ映えスポット
2021-05-05
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル