-
ロワールにある光のワインカーヴにいってきました★★『モンムソーMonmousseau』というワインを造るワインセラーです。ロワールのモンリシャー(Montrichard)という村に位置します。

ここのワインセラーはもともとワイン貯蔵のために作られたのではありません。ロワール渓谷にある古城群は、この地方で取れる《Tuffeau》という石灰岩を使用して建築されています。白くてやわらかい石です。お城を建てるために作業人たちが石を堀り、採掘した《Tuffeau》を使って古城を建設していました。その時に掘ってできた洞窟は当時作業人たちの住居として使われていました。そして現在『モンムソーMonmousseau』のワインセラーは、その洞窟を再利用してワインセラーとして蘇らせたのです。
単なるワインセラーではありません!この地方の歴史をプロジェクションマッピングとして鮮やかに紹介しています。
これはアゼルリドー城。細かいところまで見事に表現されています。

こちらはブロワ城。特徴を捉えた、美しい色彩です。

ひんやりとしたワインセラーの中で美しく彩られる白い壁がとってもとっても美しかったです。1部屋ずつ進むごとに歓声があがります!

もちろんモンムソーワインの製造の説明もあります。モンムソーワインで有名なのは、クレモン・ド・ロワール Crémant de Loire と呼ばれるスパークリングワイン。シャンパーニュとまったく同じ製造工程でワインを製造しています。専門ガイドさんの説明もわかりやすくとってもおもしろい。

見学の最後に、白とロゼのクレモンを試飲しました。冷えてておいしー!


こんな美しいカーヴ、他にありません!さらにあの『神の雫』でも登場しています!(マンガをお持ちの方は13巻をみてみてください)
(城)
美しすぎる光のワインカーヴ
2018-05-07
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル