- 
							
パリの北東にある、19区に面白いスポットをご紹介します。

その名も104「サン・キャトル」。番地の104がそのまま名前になっています。
線路沿いにあるこの建物、一見アートが繰り広げられる場所だなんて想像もつきませんが、一歩中へ入ると、その広さに驚きます。
大きな建物ふたつからなるこの施設は、常に企画展が催されていて、アートに敏感なパリジャンが集まる場所になっています。

手前の建物の屋外と中では、写真展が催されていました。


こんなユニークな自販機も!!

奥の建物では、社交ダンスやヒップホップダンス、はたまた大道芸人の方がジャグリングの練習をしていたりと、大きな多目的ホールになっていました。
今回、入り口の側にあるKrijn de Koningという企画展を見てきました。

中では、子供達が積み木をしたり、キャーキャーと遊んでいました。

大人だけでなく子供も楽しめるアートスポット、さすがパリ!

企画展にいたスタッフが元々は葬儀場だったという、かなり意外で衝撃的な事実を教えてくれましたが、今はおしゃれなアートスポットになっています。
疲れたら中にあるカフェで一息できますよ。

土日もオープンしていますので、週末のお出かけにいかがでしょうか。
(SI)
Le CENTQUATRE-PARIS
104 rue d'Aubervilliers 75019 ParisMetro : 7番線Riquet
2、5、7番線Stalingrad
12番線Marx Dormoy 
パリジャンたちに大人気のアートスペース104「サン・キャトル」
2015-02-02
最新記事

				
お問い合わせ
マイページ
よくある質問









								今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー  ...                                    
								[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中                                    
								2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン                                    
								フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024                                    
								参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...                                    
								見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル