-
アンティーク雑貨や小物などなかなかパリの街中では見られない、雑貨を探しに!
パリ最大規模の蚤の市、クリニャンクールの蚤の市へ行ってきました。
おすすめはバスで行く方法です。
バス停降りて蚤の市までスグですので、道に迷う心配や治安に対する心配も軽減されます。
85番 を利用しましょう!
85番 リュクサンブール~サントゥアン市役所(メリドゥサントゥアン)の路線です。
Luxembourg ~Mairie de saint-Ouen
マルシェ オ ピュスMarché au pouces 下車すぐですので分かりやすいと思います。
また、この路線はポンピドゥーセンターやルーブル美術館、サクレクール寺院方面へもアクセスしています。
便利ですので予め予定と合わせて路線図をよくチェックして、色々みて回るのも良いと思います。
バスを降りたら看板を探しましょう!
4つエリアがあり、こちらは雑貨・小物のエリア VERNAISONです。

中に入ると何ともノスタルジック。

バカラのグラスや、銀食器セットなど可愛い食器がいっぱいありました。

その他、使用済みの切手やレコード、よく分からない置物、家具などなど。

かなり広いので、
見たいものをある程度絞って、どのエリアに行くか決め手から訪れることをオススメします。
個人差はあると思いますが、私はこの日、2つのエリアで所要時間 約2時間でした。
悩んだ結果、フランスの切手コレクションを購入しました。
皆様にも良い出会いがありますように。
クリニャンクール蚤の市
土・日・月 AM8:00~19:00
(お店によって異なります)
nn
クリニャンクール蚤の市へバスで行きましょう
2015-01-16
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル