- 
							
今回行ってきたのは、「LE SALON DES COQS D'OR」という見本市です。
4つ星ホテルのマリオット・リブ・ゴーシュで開かれるということで期待大です。
今回の見本市は、「Le Guide des Gourmands」という組織によって認められ「Coqs d'or」という称号を与えられた製造者たちがフランス各地から集まったものです。
まずは、入口目の前にブースを構えていたこちらのアルザスビール.

最後に麦の香りが口の中に広がって、とても飲みやすいです。
少し香辛料のきいた「BIERE de NOEL」というクリスマスバージョンもありました。(写真一番右)
続いては、ブルターニュ地方の伝統的なお菓子「クイニーアマン」です。

クリスマス仕様なのかかなりのビッグサイズ!!
こちらは、イタリアからやってきたオリーブオイル。

ニンニク・バジル・レモンなどいろんなテイストがあり、中にはグラン・クリュと書かれた一級品オイルもありました。

こちらは、トゥーレーヌ地方で作られている100%りんごジュースです。

りんごの種類によって5種類ほどあり、飲み比べるのも楽しいです。
オイルサーディン缶詰もクリスマス仕様でかわいい!!

このポテトチップス、なんと一袋7ユーロ!!

使用しているオイルが高級だからだそうです。
テレビを見ながらボリボリ・・・なんてもったいなくて出来ませんね。
こちらは、イベリコ豚の生ハムやサラミです。

高くて購入できないので、ここぞとばかりに全品味見してきました。
最後に、スペイン国境近くルシヨンというところで作られているワインです。

甘いので、ワインが苦手な方でもこれならいけるかもしれません。
他にもいろんなお店がたくさんありました。
今回は大規模な見本市ではありませんでしたが、ゆっくりじっくりまわるには丁度いい大きさでした。
また、購入した商品を隣のサロンで調理してくれるので、お昼にはたくさんの人で賑わっていました。
皆さんもお気に入りの商品を探しに出かけてみてはいかがですか?
(福)
 
またまた行ってきました パリの見本市
2014-12-10
最新記事

				
お問い合わせ
マイページ
よくある質問









								今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー  ...                                    
								[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中                                    
								2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン                                    
								フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024                                    
								参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...                                    
								見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル