-
パリに遊びに来る際には知っておきたいのが、ロワシーバスの乗り方。空港とパリ市内間のアクセスは、電車(RER線)を乗り継いで行くのが最も安い&早い方法ですが、基本的にエスカレーターが無いパリのメトロで大きなスーツケースを持ちながら移動するのは一苦労。そんな方には、一番安いロワシーバスがオススメです。乗り場はオペラ座の裏なのですが、この場所がわかりにくい!とおっしゃる方が多いので、今回はオペラ駅から歩いて行ってみました。確かにこの付近は沢山のバスが停車するので、バス停が複数あります。慣れてしまうと5分ほどで到着しますが、一度迷ってしまうとややこしいので注意が必要です。まずは地上階に出てすぐに見えるオペラ座。
こちらを正面に見て左側にある道沿いに歩いていきます。
そして、一つ目の角を右に曲がります。
地理的にどうなっているのかというと、オペラ座を囲むように道が整備されていて、まるでダイヤのような形になっています。きっと苦労して設計したのだなぁというのは感じますが、道の感覚をつかむのもとても苦労します。。。(経験有)
一つ目を曲がると、AMERICAN EXPRESSのオフィスが見えてきます。バス停はその前です。
この道をまっすぐ行くと、ギャラリーラファイエットとユニクロがあります。
バス停上部には小さな電光掲示板があり、次の便があと何分で出発するかわかるようになっています。バスはこんな車体です。赤い文字でROISSY BUSと書いてあります。
チケットはバス停にある券売機で買うことができますが、運転手からも購入することができます。バスに乗ったら、どこのターミナルで降りるのかをしっかりと伝えるように!(伝えない場合、停車せず通り過ぎてしまう場合もあるようなので注意!)
基本的にはメトロの券売機と同じ造りになっているので、ローラーをコロコロと回し、チケットを購入します。(行き先は空港行のみ)値段は片道10.50€。朝5時15分から0時30分まで15から20分間隔で運行しています。住所: 9, rue Scribe Scribe通りとAuber通りの角(NY)
ロワシーバス乗り場への行き方マニュアル
2014-08-30
最新記事


お問い合わせ
マイページ
よくある質問









今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー ...
[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中
2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン
フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024
参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...
見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル