- 
							
日本でフレンチレストランを展開する、レストラン『HIRAMATSU』。パリのサン・ルイ島にオープンし、開始からわずか四ヶ月でミシュラン一つ星を取ったと話題をさらったお店です!
今ではエッフェル塔付近の16区に移転しましたが、変わらず地元のフランス人に愛され続けています。
ちょうどこちらのシェフが交代するということを知り、友人を介して最後のスペシャルランチを食べに行ってきました!
まずはアミューズ。(これは三人分)

岩塩に付けて食べるインゲンの天ぷらは、新鮮で最高!素材の味を十分堪能します。
続いてはしめ鯖とグジエール!「なにこの美味しい小さなシュークリーム!」と言った無知な私をお許しください。。。恥

満足感に浸っていたら、「ここから前菜になります」というギャルソン。
出てきたパプリカのムースを食べ、あまりの美味しさに思わずうなる友人。「う、うめえええええ~!!」ちょっと気恥ずかしく感じつつ、その気持ちはよく分かります(笑)。

続いてはクレソンを凍らせ、粉状にしたものに緑色のトマトが添えてある一品。ほのかな苦味とフレッシュさが斬新です!
それにしても、緑色のトマトって初めて食べました。

次は、舌の中でとろけるようなフォアグラのブラックチェリー乗せ。真ん中の白いものは、メレンゲです。
二種類のパンがまた美味しく、フォアグラとの相性が最高!思わずパクパクと食べてしまいました。

危ない危ない、このあたりでセーブしなければ。。。
続いては、お魚料理。文句の付け所がない火加減の白身魚に、ソースがよくマッチしています。
料理人の友人によると、とても計算されたプロセスでこの焼き加減は成り立っているとのこと。
1分単位で火加減を調節し、全体の火加減が均一になるように、とても手間をかけてこの最高の状態を作りあげているそう。

こちらも最高だった、仔牛のステーキ。あまりの柔らかさに歓声が。。。!

まさかのお肉料理が、もう一品!この辺までくると食べることに夢中になり、果たしてこれはどんな肉で、何のソースだったか全く覚えておらず。上の空で無性に食べていた自分の姿が思い起こされます。【反省】

この時点で8品!満腹中枢はすでにマーーーックス!!だがしかし、女の子の意地をかけてもデザートを食べずして帰ることなんて出来ない。。。
そんな中で出てきた、こちらのマカロン。嗚呼、美味しい~~!!!

そして乙女心をくすぐるデザートがこちら。フロマージュ・ブロンにイチゴとジュレが添えられた一品。
さっぱりとしたレモンのシャーベットも文句無し!

さすがに終了よね?と思った後に出てきたのが、このお店自慢のチョコレートデザート。
自慢ときたら、食べないわけにはいかない!口に入れると、濃厚でありながら、ムースのような柔らかな舌触り!
   
それと同時に出てきたのは、ジャスミンティーのアイスクリーム。優しい味わいに泡状のミルクが合わさって、とっても軽やか&爽やか!
きっと濃厚なチョコレートと一緒に食べることで、口の中が重過ぎないように計算されているんですね。ブラボー!
もう食べれない~!と言いながらも、結局美味しくて食べてしまったフルコース。その数なんと、11皿!!
さすがです、このスペシャルコース。。。
やはり最後はトリュフを口に入れるだけでギブアップしてしまいましたが、食後には紅茶まで頂き、文字通り呼吸が苦しくなるくらいまで堪能させていただきました!
この日の夕食が無くなったのは、言うまでもありません。
(ちなみにこのトリュフも、口に入れたそばからチョコレートソースが溶け出して絶品でした!)

モダンで落ち着いた店内。


調理場まで見せていただきました!(許可有)

通常ランチはアミューズ、前菜、メイン、デザートの4品で48ユーロ。
ディナーは9品コースが115ユーロ、4品コースが75ユーロになっています。
「素晴らしいわ!!あなた最高よ!!!」と、厨房から出てきたシェフに握手を求めるフランス人マダム。
きっとあなたも大満足すること間違いなし!是非とも友人に紹介したいお店です。
52, rue de Longchamp 75116 Paris France
TEL: 01 56 81 08 80
FAX: 01 56 81 08 81ランチは12:30-13:30、ディナーは19:30-21:30
定休日:土・日曜日
【注】7月31日から8月24日まで夏休みになります。
(NY)
 
噂の一つ星レストラン『HIRAMATSU』に潜入!
2014-08-11
最新記事

				
お問い合わせ
マイページ
よくある質問









								今年も開催!おいしいシャンパーニュを歩こう!シャンパンとグルメのウォーキングツアー  ...                                    
								[みゅう]プライベートルーブルツアーの集合場所が工事中                                    
								2025 ブルゴーニュのサンヴァンサン祭り ~コルトンワイン                                    
								フランスのワイン祭り~ボーヌ栄光の3日間 2024                                    
								参加してきました!大人気[みゅう]バスで行く 日帰りモンサンミッシェル オムレツの昼 ...                                    
								見どころいっぱい!芸術家が愛した地 パリのモンマルトル