- 
							キンダーサプライズはドイツで販売されているおまけつきチョコレートの代表格だ。ちょうど卵の大きさのチョコレートで、包み紙を開けるとチョコレート。チョコレートを割ると卵形のカプセルがはいっており 
 そのカプセルをあけるとおまけのような玩具が入っている。元々イタリアのフェレロ社が販売を開始し始め、ドイツでも販売され40年以上がたつロングセラーで、キンダーサプライズで育った子供も今は立派な大人だ。
 卵の中の玩具ほしさに、チョコを買う子供も続出しそれに対して批判もでている。
 日本でも現在は販売停止だが2009年までキンダーサプライズというドイツ語と英語が混じった名前で売られていた。
 今回日本を代表するマスコットキャラクターのハローキティーがドイツ国民に根付いたチョコレートにコラボしているのは
 驚きでもあるがうれしくもある。キティーちゃんのおまけはキティーワールド 銀紙の包みをあけるとミルクチョコレート。その中にプラスチックの卵が入っている。チョコレートは美味でした。 キンダーサプライズ、卵4個いりのパッケージで3ユーロ弱の代物。キティーを前面に押し出して存在感をアピール。女の子用とのこと。 
キンダーサプライズがハローキティとコラボ
2015-02-10
最新記事


 
				
 お問い合わせ
お問い合わせ マイページ
マイページ よくある質問
よくある質問
 
			        





![[みゅう]ブログ一覧](/images/blog/h2_blog01.gif)









 ベルリン:「赤の市庁舎」のカフェテリア
								ベルリン:「赤の市庁舎」のカフェテリア                                    


![[みゅう]](/images/common/logo_copyright01.gif)